F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

「アロンソの体はバーレーンまでに回復する」と医師

2016年3月29日

 オーストラリアGPでマクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソは大クラッシュを演じたものの幸い大きなけがをすることは避けられた。しかしFIAの医師は、アロンソは事故後の1週間は体の痛みに苦しんだはずだと語った。

 オーストラリアGP決勝16周目、ターン3のブレーキングゾーンでハースのエステバン・グティエレスを抜こうとした時に左リヤに接触し、アロンソのマシンは左側のウォールにクラッシュした後、宙を舞い、グラベルトラップを超えて、逆さまの状態でランオフエリアのウォールに当たって止まった。

 幸いアロンソにもグティエレスにもけがはなく、アロンソは自力でマシンから這い出した後、メディカルチェックを受けて問題ないことが確認された。

 しかしアロンソはレースの数日後のツイートで、睡眠の問題や頭痛を経験、薬を飲む必要があり、トレーニングが制限されたことを明かしている。

 FIAの医師ユルゲン・リンデマンは、アロンソは幸い大きなけがはせずに済んだものの、体に大きな衝撃を受けたことは事実であり、1週間は痛みに苦しんだはずだと語った。

「今のF1だからこそ、彼は無傷で済み、『このマシンは世界で一番安全な乗り物だ』と考えることができた。だが忘れてならないのは、無事に脱出できたのは幸運だったということだ」と彼がドイツのDer Spiegel誌に対して語ったとAUTOWEEKが伝えた。

「筋肉と骨の痛みが一週間続いたはずだ。だが彼ら(ドライバーたち)はトレーニングをしっかり積んでおり、身体が非常にしなやかだ。彼らの回復が極めて早いことにはいつも驚かされる」

「(アロンソは)リラックスして過ごし、食事の量を減らし、たくさん睡眠をとって過ごしたはずだ。そうしてできるだけ早くマシンに復帰するのだ」と彼は述べ、アロンソがバーレーンGPに問題なく参戦できるとの見解を示している。




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP