F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

【毒舌パドック裏話】アブダビGP、おしゃべりなキミ

2015年12月9日

xpb

昔のアブダビGPの思い出
 さぁて何から話そうかな。実はアブダビという国には面白いことがあまりないんだ。あえて言うなら天気がいいことぐらい。ヨーロッパから来る観光客の目的は真冬の太陽。ヨーロッパから近く、暖かな気候で、戦争もなく、インド洋やカリブ海に行くよりも費用がずっと安く済む。だけど観光ガイドに1カ所、引っかかる点が。「ここは素晴らしいところだがドバイのような興奮はない」と書いてあるが、ドバイに興奮できるようなものが何かあったかなぁ。気づかなかったけど。

 2010年のアブダビGPは、レースとしては面白かったとはいえないけれど、コメディとしての価値はかなり高かったと思う。フェラーリのストラテジストはタイトルを狙うフェルナンド・アロンソの最大のライバル、マーク・ウエーバーをカバーすることに気をとられて、セバスチャン・ベッテルに王座をさらわれることに気付くのが遅れた。どうしても前のマシンを抜けずに苦しむ様は相当笑えたね。昔モナコでデイビッド・クルサードがエンリケ・ベルノルディに長々と押さえつけられたことがあったが、その時以来の滑稽なシーンだった。

Ferrari

おしゃべりなキミ
 予選でとっちらかったベッテルは、決勝で気合を入れてばんばんオーバーテイクしていったね。土曜はイマイチだったけれど、金曜にはベッテルはすごくご機嫌で、FP1の最初のアウトラップで、レースエンジニアのリカルド・アダミのためにイタリア語で「ハッピーバースデー」を歌っていた。走りながら歌う声が無線で流れたが、音程はわりとしっかりしていた。

 ところで、決勝前のドライバーズパレードを見た人、ルイス・ハミルトンはどんどんおかしくなってきていると思わなかった? 他のドライバーたちはトラックの後ろでおしゃべりしているのに、ルイスはひとりぼっちで運転手のすぐ後ろのスペースに立っていた。「タイタニック」のレオナルド・ディカプリオの真似でもしたかったのかな。もしくはケイト・ウィンスレットの方?

 決勝中、ハミルトンは自分で戦略を選べたはずなのに、結局はエンジニアにたてつくことなく従った。これは残念だった。メルセデスのチームメイトバトルが見られたかもしれなかったのに。まぁ、来年に期待しよう。

 ライコネンが表彰台に上ったのは嬉しかったね。本当に面白かったよ。レース後の記者会見で、3人の中で一番しゃべったんじゃないかってぐらい饒舌だったんだ。おしゃべりなキミが見られるなんて、めったにない貴重な体験だ。優勝以外はどっちでもいいという様子で、3位のトロフィーなんかウォッカ一瓶と取り換えてしまいそうだった。

…記事の続きは会員登録後閲覧できます。

※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。



レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 3:00〜


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP