F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソ「ヒットされて罰を受けた。非常識な裁定」:マクラーレン・ホンダ日曜コメント

2015年11月30日

 2015年F1アブダビGPの日曜決勝で、マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソは17位だった。

■マクラーレン・ホンダ
フェルナンド・アロンソ 決勝=17位
 不運できつい週末だった。昨日のQ1ではタイヤがパンクし、今日はスタートでコントロールを失い、それによってパストール(・マルドナド)に突っ込むことになった。そこで僕のレースは終わった。バトルも全くなく、ほぼずっと単独走行だった。テストセッションのようなレースになったが、それでもタイヤと燃料をセーブして走らなければならなかった。冬に向けて貴重なデータを収集できたのだといいけれど。

 レース中、エンジニアたちに言ったんだ。「プッシュしてみようよ」ってね。燃料が少ない状態でスーパーソフトタイヤを試してみたかった。すべてうまくいったよ。

 この後すぐ2016年の準備を始める。来週MTC(マクラーレン・テクノロジーセンター)でシート合わせとシミュレーターテストをする予定だ。大きく進歩できると期待している。

 
(マルドナドとの接触でドライブスルーペナルティを受けたことに関し)FIAはMotoGPやWECなど、他のカテゴリーのことを見るべきだ。そういうカテゴリーがどれだけ成功しているかを、そしてペナルティが一貫しているということもね。彼ら(スチュワード)は常識を働かせるべきだ。

 他のマシン(フェリペ・ナッセ)にヒットされた(ことがマルドナドとの接触につながった)というのにドライブスルーペナルティを受けるなんて少し変だよ。珍しい出来事と言ってもいいかもね。WECやMotoGPやその他のカテゴリーではこういう例を見たことがない。

(F1iのインタビューにおいて)すでに他から2周遅れなのに、タイヤと燃料をセーブして走らなければならなかった。だからチームにこう言ったんだ。「ちょっと楽しもう。全開で走ってこのマシンの限界を見てみようよ。燃料がなくなって完走できなくたっていいじゃないか」ってね。18位で走っている時に一番優先すべきなのは完走することじゃない。




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP