F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

決勝直前情報:メキシコ復活戦は「降水確率90%」

2015年11月2日

 日曜のメキシコシティは朝から曇り空。地元の予報では、これから天気は下り坂となり午前11時以降の降水確率は40%、レースのスタート時間となる午後1時は90%となっている。

 そんな予報にもかかわらず、アウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスには朝から自動車やバス、地下鉄で観客が詰めかけ、サーキットは大いに盛り上がっている。すでに土曜の段階で11万1964人を動員しているメキシコGP。決勝日は13万人に達すると予想されている。

 予選に出走できなかったジェンソン・バトンのパワーユニットは、その後FP1で使用したICEに初めての12基目となるターボチャージャー(10番手降格)と12基目のMGU-H(5番手降格)を搭載して、すでに決定していた55番手降格と合計で70番手降格のペナルティを科せられることになった。とはいえ、すでに20番手スタートは決定しており、天候が急変した場合はセッティングを変えて、ピットレーンからスタートする可能性もある。

 他に降格ペナルティを受けているのは、予選15位のキミ・ライコネン。フリー走行3回目のあとにギヤボックスを交換したために、5番手降格。さらにパワーユニット交換が必要となり、合計35グリッド降格となる見込みだ。

 土曜までの走行データから、タイヤの磨耗は低いため、ピレリは1ストップ戦略が可能と予想。だが、シミュレーション上は2ストップのほうが速いと予測している。その場合はソフトタイヤでスタート、23周目ごろにソフトへ交換、46周目ごろミディアムに交換というスケジュールが想定されている。

 ただし雨となれば、アメリカGPを超える波乱の展開となるかもしれない。23年ぶりに開催されるメキシコGPは「2時間レース」となる可能性もある。

(尾張正博)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP