F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

【新車解説】2つに分かれたノーズ規定の解釈

2015年1月27日

 2015年のF1マシンが徐々に姿を現し始めた。今季のクルマの注目点であるノーズも、複数の解釈と形状が出てきている。

 ウイリアムズは2015年型のFW37を、フォース・インディアは旧型車にノーズを換えた2015年仕様のカラーリングをそれぞれ公開した。いずれの2台とも、ノーズ先端に昨年の小型版とも言うべき小さな突起を採用していた。これは基本的に、昨年までの細長い棒状のノーズの考え方をもとに、今年の規定に対応したものだと考えられる。

 今年の規定では、ノーズ先端から5センチ後方に、最大幅14センチで90平方センチの断面積を設けなければならない。これをもとに計算すると、その断面部分は最少でも約6.5センチの厚さになる。ウイリアムズもフォース・インディアも、この規定を文字どおり満たし、ノーズ先端に細く短い突起を設けている。

 2015年規定では、さらに第2の断面部分を設けており、これはノーズ先端より15センチ後方の位置で、最大幅は33センチまで、最少断面積は200平方センチとされている。ここがウイリアムズで見られる、突起後方のノーズ先端付近になる。

 このふたつの断面積の規定は、衝突安全対策のために設けられたものだ。外形については規定されていないが、2番目(後側/15センチ後方)の断面規定部分から後方は徐々に広がるテーパー形状にしなければならないとされている。つまり、ノーズ先端は1本のきれいな直線や曲線形状でなくて良いと解釈できる。

 そこでこの2チームは、規定をクリアすることを目的に突起を製作。ノーズ下に流れるエアフローを少しでも多くするために、突起の両サイドを空けるデザインを採用した。ノーズ先端が下がれば下がるほど、昨年まで得られたノーズ下でのダウンフォースは失われていく。それを最大限に回復しようという狙いだ。



レース

11/1(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
11/3(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
11/3(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※サンパウロGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン393
2位ランド・ノリス331
3位シャルル・ルクレール307
4位オスカー・ピアストリ262
5位カルロス・サインツ244
6位ジョージ・ラッセル192
7位ルイス・ハミルトン190
8位セルジオ・ペレス151
9位フェルナンド・アロンソ62
10位ニコ・ヒュルケンベルグ31

チームランキング

※サンパウロGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム593
2位スクーデリア・フェラーリ557
3位オラクル・レッドブル・レーシング544
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム382
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム86
6位BWTアルピーヌF1チーム49
7位マネーグラム・ハースF1チーム46
8位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム44
9位ウイリアムズ・レーシング17
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/20
第20戦メキシコシティGP 10/27
第21戦サンパウロGP 11/3
第22戦ラスベガスGP 11/23
第23戦カタールGP 12/1
  • 最新刊
  • F1速報

    Rd17 アゼルバイジャン&Rd18 シンガポールGP号