F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マグヌッセンとヒュルケンベルグがチーム離脱のシュタイナーに感謝のメッセージ「F1に復帰させてくれてありがとう」

2024年1月14日

 ハースF1チームが長年チーム代表を務めたギュンター・シュタイナーの離脱を発表した直後に、レギュラードライバーのケビン・マグヌッセンとニコ・ヒュルケンベルグがSNSを通してシュタイナーへの感謝の意を示した。


 ふたりとも、一時、F1レースシートを失った後、シュタイナーからのオファーで復帰することができ、2024年もハースで走ることが決まっている。


 マグヌッセンは「ありがとう。ギュンター。2017年に僕を旅に連れ出してくれたこと、2022年に再び旅路に戻してくれたことに感謝する」とコメントした。


「楽しくもあり、同時にとてもチャレンジングな旅だが、決して退屈ではなかった。さようなら。今後の成功を祈っている」


 ヒュルケンベルグは、2019年末でF1シートを失ったものの、2023年にハースからレギュラードライバーの座に復帰した。

2023年F1マイアミGP ニコ・ヒュルケンベルグとハースF1チーム代表ギュンター・シュタイナー
2023年F1マイアミGP ニコ・ヒュルケンベルグとハースF1チーム代表ギュンター・シュタイナー


「ありがとう、ギュンター。あなたの信頼、友情、そして、F1でまたレースをする機会を与えてくれたことに感謝する。あなたは間違いなく個性的な人だ。今後の成功を祈っている」


 シュタイナーの離脱は、多くのファンを驚かせた。NetflixのF1ドキュメンタリー『Drive to Survive(邦題 Formula 1:栄光のグランプリ)』では、シュタイナーがドライバーや他のチームメンバーに対して激しい言葉を投げつけるシーンがしばしば紹介され、視聴者の関心が集まり、シュタイナーの人気が高まった。


 ハースは、シュタイナーの後任として、小松礼雄をチーム代表に起用した。彼は誰に対しても非常にオープンに話をするが、発言には非常に慎重で、感情を抑えることに気を配っており、シュタイナーとは全く異なるキャラクターの持ち主だ。



(GrandPrix.com)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 2:30〜3:30
フリー走行2回目 6:00〜7:00
6/9(日) フリー走行3回目 1:30〜2:30
予選 5:00〜
6/10(月) 決勝 3:00〜


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP