リカルドとの戦いを楽しみにするアルピーヌF1代表「彼のおかげでチームははるかに強力になった」
2021年1月8日
アルピーヌF1チームのマネージングディレクターを務めるシリル・アビテブールは、2021年のチームはルノーとして戦った最後のシーズン2020年に比べ、はるかに強力になると考えている。そしてその向上にダニエル・リカルドが大きく貢献したと、彼は認めた。
アビテブールは、アルピーヌはマクラーレンとアストンマーティンにとってより大きな脅威となると予測している。皮肉なことに、それを可能にした大きな要因のひとつはリカルドの努力であるという。
リカルドはフェラーリと契約したカルロス・サインツJr.のレースシートを引き継ぐ形で、2021年にマクラーレンに移籍、ランド・ノリスのチームメイトとなった。
「彼は前向きな結果をもたらした」とアビテブールは、エンストンで2年間を過ごしたリカルドが残した功績について語った。
「我々はより一層強いチームになった。極めて皮肉なことに、彼ははるかに強力になった我々チームと戦わなければならないだろう」
「彼は(チームに)影響を与えた。今の我々は2年半前とは大きく違っている」とアビテブールは公式ウェブサイト『Formula1.com』のインタビューで付け加えた。
「彼はたくさんのものを与えてくれた。まず何よりもドライバーとしての貢献として大きいのは、2020年の優れたパフォーマンスだ。この1年のチームの進歩については疑いの余地がない」
「その多くは、チームを明確にリードしてきたダニエルと、サーキットにおいて彼の後ろにつき、素晴らしい仕事をしたメカニックとエンジニアたちのグループのおかげだ」
「コース外でのダニエルは、もちろん素晴らしいアンバサダーであり、チームリーダーである。2019年という期待外れのシーズンに我々はいくつか変更を行った。それに対して彼が尽力してきたのは明らかだ」
2020年の遅い開幕の前に、リカルドはルノーを去る決断を下した。その後、2020年シーズンのなかで、チームが成し遂げた進歩を確認する結果となった。2019年、ルノーは合計91点のコンストラクターズランキング5位にとどまったが、2020年には同じ5位ながら、表彰台を3回獲得し、181点を稼いだ。
リカルドはニュルブルクリンクとイモラの2戦で3位表彰台を達成、チームメイトのエステバン・オコンはサクヒールで2位に入り、自身初の表彰台を記録した。しかしコンストラクターズ選手権においては、ルノーは3位のマクラーレンに21ポイント差をつけられた。
リカルドがチームを去ることを決めた直後、チームとの間に緊張関係が生まれたが、その後の好成績によって関係性は元に戻っていった。アビテブールはリカルドの今後の成功を祈っている。
「彼が素晴らしいチームで走ることをうれしく思っている。ダニエルがいるマクラーレンとエキサイティングな戦いをするのが楽しみだ」
ルノーは2021年はアルピーヌに名称を変更、2年間にわたってF1を離れていた2度の世界チャンピオン、フェルナンド・アロンソとともにF1で戦う。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 6:00〜 | |
| 10/27(月) | 決勝 | 5:00〜 |
| 1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
| 2位 | ランド・ノリス | 332 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
| 3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
| 9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


