F速

  • 会員登録
  • ログイン

アルファタウリF1代表、角田裕毅の貢献に大きな期待「チームにとって財産になるドライバー」

2020年12月16日

 スクーデリア・アルファタウリ・ホンダは、12月16日、レッドブルとホンダのジュニアドライバーである角田裕毅と2021年に向けて契約を結んだことを正式に発表した。ホンダのパワーユニット(PU/エンジン)を搭載したマシンでF1にデビューする角田に、アルファタウリ代表フランツ・トストは大きな期待を抱いている。


 現在20歳の角田は、2019年にFIA-F3選手権シリーズ9位、ユーロフォーミュラ・オープン・チャンピオンシップシリーズ4位を獲得、2020年にFIA-F2選手権に初参戦し、シリーズ3位を獲得した。


 トスト代表は、レッドブル・ジュニアチームの一員である角田の走りを観察してきた結果、すでにF1ドライバーになる準備はできており、チームにとっても大きな財産になると考えたという。

2020年F1アブダビテスト 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)
2020年F1アブダビテスト 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)

「レッドブルはここ数年、角田選手のパフォーマンスを注視してきた。彼は我々チームにとって大きな財産になると確信している。今年のF2でのパフォーマンスを見ていると、レースでのアグレッシブな姿勢と技術的な部分に対する理解の深さを持ち合わせていることが分かる」とトスト代表は語る。


「11月にイモラ・サーキットで2018年型のマシンをドライブした際には、レースシミュレーションにおいてラップタイムが非常に安定しており、一日のなかで進歩を見せ、エンジニアに対して優れたフィードバックを提供した」


「また、ホンダのエンジニアともスムーズなコミュニケーションをとっており、それは間違いなくチームの助けになる」


「今週のアブダビでのテストでも、彼の習熟の早さを見て取ることができた。彼はF1ドライバーになる準備ができている」



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号