F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダF1、最終戦で勝利を目指す「いい形でシーズンを締めくくるべく一丸となって挑む」と田辺TD/アブダビGP

2020年12月11日

 2020年F1最終戦アブダビGPが12月11日から13日に開催される。2019年のアブダビではレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが2位を獲得しており、ホンダは今年も好結果を出すべく挑んでいく。


 舞台となるヤス・マリーナ・サーキットは、高速レイアウトのセクター1と2、タイトなレイアウトのセクター3の組み合わせから成るサーキット。2009年から開催されているアブダビGPで、レッドブルは、2009年、2010年、2013年の3回優勝、2014年以降はチャンピオンであるメルセデスが6連勝を飾っている。


 ホンダはアブダビGPを前にして発表したプレビューリリースにおいて、「今季最終戦でも、勝利を目指して戦います」として意気込みを示している。


 前戦サクヒールGPではフェルスタッペンがスタート直後にアクシデントに巻き込まれてリタイアし、ホンダ勢ではアレクサンダー・アルボンの6番手とダニール・クビアトの7位のみが入賞という結果だった。


 ホンダF1の田辺豊治テクニカルディレクターは、サクヒールGPは悔しいレースになったが、いい形でシーズンを締めくくるべく、一丸となってアブダビGPに臨むと語った。


「今週末は、いよいよ2020年シーズンの最後となる第17戦アブダビGPが開催されます」と田辺テクニカルディレクター。


「今年のシリーズはコロナウイルスの影響を受け開幕が遅れたことに加え、開催できるサーキットにも限りがあり、7月から12月中旬までの短い期間で多くの連戦を含む全17戦が行われることとなりました。開幕戦からここまで、アッと言う間に過ぎていったような気がします」


「最終戦が開催されるヤス・マリーナ・サーキットは、前半に2本の長いストレートがある一方、後半には多くの低速コーナーを有しているテクニカルなコースです。3戦連続で夕暮れ後のレースになりますので、ファンの皆さんには今週もカクテルライトを浴びながら火花をあげて走る美しいマシンの姿を楽しんでいただけるのではと思います」


「先週のサクヒールGPは、さまざまな要因で我々にとって思ったような結果が出ない悔しいレースになりましたが、気持ちを切り替えていいかたちでシーズンを締めくくることができるよう、最後までチーム、ドライバーと一丸となって最終戦に臨みます」

2020年F1第17戦アブダビGP木曜 ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)と角田裕毅がコース下見
2020年F1第17戦アブダビGP木曜 ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)と角田裕毅がコース下見



(autosport web)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP