MERCEDES-AMG PETRONAS FORMULA ONE TEAM関連記事
ボッタス「ハミルトンとのタイム差は心配ない。原因は把握」メルセデス【F1第3戦金曜】
2020年7月18日
2020年F1ハンガリーGPの金曜、メルセデスのバルテリ・ボッタスはフリー走行1=2番手/2=2番手だった。
FP1では37周を走り1分16秒089(ミディアムタイヤ)をマーク。チームメイトのルイス・ハミルトンがハードタイヤで記録した最速タイムから0.086秒差だった。ウエットコンディションのFP2では、5周を走り1分40秒736を記録した。
■メルセデス-AMG・ペトロナスF1チーム
バルテリ・ボッタス フリー走行1=2番手/2=2番手
マシンはドライだったFP1では悪い感じはしなかった。バランスに関してはいい状態だったと思う。少しアンダーステアに苦労したけれど、それは修正できそうなので、週末のスタートとしては悪くなかったと思うよ。
もちろん午後にもっと周回を重ねてバランスをさらに調整できればよかったが、状況は皆同じだから仕方ない。FP2ではウエットとなり、グリップレベルがかなり低かった。ウエットコンディションでのバランスを確かめ、インターミディエイトとウエット両方のタイヤを試したが、かなり似たような感じだった。
今週末はさらに雨が続きそうだ。引き続きマシンの改善に努め、予選と決勝の前にもっといい仕事をするつもりだ。
(セッション後の会見で語り)データから、(ハミルトンとの)差がどこで生じているのかは分かっている。マシンバランスが主な原因だ。それから、タイヤ同士の差もオーストリアの時ほど大きくはないと思う。だから心配はしていない。
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


