F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ライコネン「ペースは確実に進歩。終盤は燃料をセーブしたので、クビアトを追えなかった」:アルファロメオ F1第2戦決勝

2020年7月14日

 2020年F1第2戦シュタイアーマルクGPの決勝レースが行われ、アルファロメオのキミ・ライコネンは11位、アントニオ・ジョビナッツィは14位に終わった。


■アルファロメオ・レーシング・オーレン
キミ・ライコネン 決勝=11位
 実際のところ、クルマの状態は悪くなくて、ペースに関しても確実に進歩していた。それだけに、ポイント圏内で戦えなかったのが少し残念だ。スタート直後にフェラーリ同士のクラッシュを回避しなければならず、そこで大きく遅れてしまった。止まる寸前まで速度が落ちたので、アンチストールが作動して、解除に少し手間取ったんだ。


 最終的にはそれなりのポジションまで挽回できたものの、終盤の20周ほどは燃料をセーブする必要に迫られ、プッシュして(ダニール・)クビアトを追うことはできなかった。単純に速さだけから言えば、ポイントは十分に狙えたはずだけど、あと一歩届かなかった。来週もまたチャンスがあるから、今度はもっといい結果を残したい。


アントニオ・ジョビナッツィ 決勝=14位

アントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ)
2020年F1第2戦シュタイアーマルクGP アントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ)

 少々タフな週末だった。でも、昨日のことを考えれば、いずれにしてもポイントを獲りに行くのは難しかったと思う。1周目は順調で、いくつか順位を上げることができた。最終的にトップ10に入るところまでは行けなかったけどね。それでも、(前週に)2ポイントを獲得してオーストリアを離れるのだから、満足と言ってもいいだろう。


 来週末、また違うサーキットでレースをするのが楽しみだ。ハンガロリンクはスピールベルグとは性格がかなり異なり、大きなダウンフォースが必要とされる一方、最高速はそれほど高くない。クルマのポテンシャルを最大限に引き出すために、まずは新しいパーツの評価に専念する必要がありそうだ。



(Translation:Kenji Mizugaki)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP