F速

  • 会員登録
  • ログイン

ガスリー、最多周回を走行「マシンへの理解を進めるため大量の分析が必要」アルファタウリ・ホンダ F1オーストリアGP金曜

2020年7月4日

 2020年F1オーストリアGPの金曜、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーはフリー走行1=16番手/2=17番手だった。


 FP1でガスリーは25周を走り、10番手から約0.5秒差の1分06秒404(ミディアムタイヤ)、FP2では全ドライバー中最多の51周を走りこみ、1分06秒016(ハードタイヤ)を記録した。

2020年F1第1戦オーストリアGP ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)の開幕戦用ヘルメットデザイン
2020年F1第1戦オーストリアGP ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)の開幕戦用ヘルメットデザイン

■スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ
ピエール・ガスリー フリー走行1=16番手/2=17番手
 またF1マシンに乗ることができてすごくうれしい。このオフは本当に長かったから、今日という日を迎えて興奮した。たくさんの周回をこなすことができたのもよかったね。


 パフォーマンスに関して言えば、今日苦労するだろうことは分かっていた。まだマシンにおいて理解していない部分が残っていて、それを探り、自分たちが何を必要としているのかを知ろうとしているところなんだ。


 僕はソフトタイヤで走っている時にトラフィックに遭ってクリーンラップをとれなかったが、ダニー(クビアト)は問題なかったね。これからたくさんのことを分析し、明日の予選に向けてすべてをひとつにまとめる必要がある。



DAZN新規会員2ヶ月無料キャンペーン実施中



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号