F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

事実上の独裁体制から分権化へ。F1にふたつの利点をもたらしたCEO/F1レース関係者紹介(6)

2020年5月14日

 F1には、シリーズを運営するオーガナイザーを始め、チーム代表、エンジニア、メカニック、デザイナー、そしてドライバーと、膨大な数のスタッフが携わっている。この企画では、そのなかからドライバー以外の役職に就くスタッフを取り上げていく。


 第6回目となる今回取り上げるのは、フォーミュラワン・グループの会長兼CEOであるチェイス・キャリー。2017年からF1を率いているキャリーはF1にどのような変化をもたらしたのか、また前最高責任者バーニー・エクレストンとの違いは一体何なのだろうか。


──────────


 F1の株式がアメリカのリバティ・メディアによって買収され、オーナーが新しくなったのは2016年9月。新しいオーナーの下、フォーミュラワン・グループ(FOG)の会長兼CEOの職に2017年の1月から就いたのが、かつて21世紀フォックスの副社長も務めた経験があるチェイス・キャリーだった。

F1レース関係者紹介
2017年の1月よりフォーミュラワン・グループ(FOG)の会長兼CEOの職に就いたチェイス・キャリー


 キャリーがFOGの会長兼CEOになったことによって、F1界にはふたつの利点が持ち込まれた。ひとつは、前最高責任者のバーニー・エクレストンからの脱却である。F1が、オリンピックやサッカーのワールドカップとともに世界的なスポーツイベントに成長した最大の功労者がエクレストンであることは異論を挟む余地はない。

F1レース関係者紹介
前最高責任者のバーニー・エクレストン(右)


 しかし、F1に限らず、ひとりの人間が長い間リーダーに留まり続けると、必ずそこに弊害が生じる。エクレストンがFOGの前身であるFOCA(Formula One Constructors Association=F1コンストラクターズ協会)会長に就任したのは1978年だから、38年にも渡る長期政権だった。


 エクレストンから業務を引き継いだキャリーが行った改革は、組織の体制だった。それまでのF1は事実上、エクレストンが独裁体制を敷いていた。そのため、権力がエクレストンひとりに集中していた。チームとの関係、各国のグランプリ開催者との交渉、スポンサー企業への売り込み、これらすべてをエクレストンがひとりで行っていた。パスを1枚申請するにもエクレストンの許可が必要となり、それを陳情するためにエクレストンの事務所に長蛇の列ができることも珍しくはなかった。


 キャリー体制ではそういった悪しき慣習はなくなった。キャリーは商業部門とモータースポーツ部門を設け、それぞれのマネジジングディレクターにショーン・ブラッチズとロス・ブラウンを指名。権力の一極集中を避けたのだ(ブラッチズは2020年の1月に退任)。

F1レース関係者紹介
商業部門トップのショーン・ブラッチズ(右)と、モータースポーツ部門トップのロス・ブラウン(左)


 またエクレストンは仲の良い一部の記者に立ち話することでさまざまな情報戦略を採ってきたが、基本的にキャリーはパドックでメディアの取材は受けず、会見を開くようにしている。

F1レース関係者紹介
2018年のイタリアGPで日本GPの契約を延長を発表。エクレストン時代には行われなかったことだった


 さらに契約交渉の進め方も新たな手法を採り入れた。たとえば、各グランプリの主催者との開催権料を巡る交渉は、エクレストンが提示する金額に対して、「イエス」か「ノー」の回答をするしかなかった。それがキャリー体制下では二者択一ではなく、話し合いによって双方が納得した形でベストな妥協案を探ることができるようになった。


 しかし、逆の見方をすれば、そういうことを自由に言える雰囲気がいまのF1にはあるということ。そして、それを作ったのもキャリーだ。


 いずれにしても、今年で90歳になるエクレストンに、F1はいつまでも頼るわけにはいかなかったわけで、遅かれ早かれ新しい道を歩まなければならなかった。それがキャリーだった。


 キャリーはF1の将来と自分の役割を次のように述べている。


 いま世界は新型コロナウイルス感染症によって、新しい日常「ニューノーマル」を模索し始めている。新しい時代に、F1はどのように立ち向かうのか。キャリーと彼を支える新しい経営陣の手腕に期待したい。



(Masahiro Owari)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 2:30〜3:30
フリー走行2回目 6:00〜7:00
6/9(日) フリー走行3回目 1:30〜2:30
予選 5:00〜
6/10(月) 決勝 3:00〜


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP