F速

  • 会員登録
  • ログイン

サインツとマクラーレンF1、新契約についての交渉をスタート

2020年2月18日

 カルロス・サインツJr.は2020年F1シーズンを前にして、すでに来季に向けてマクラーレンF1との契約交渉を始めていると明かした。しかし将来に関しては時間をかけて決定するつもりだという。


 レッドブル傘下のドライバーだったサインツは、トロロッソからルノーに移った後、レッドブルとの契約を終え、2019年にマクラーレンに移籍、同チームの復調に貢献した。


 サインツのチームメイトであるルーキードライバーのランド・ノリスの活躍もあって、マクラーレンは2013年以降では最高のポジションである、コンストラクターズ選手権4位を獲得した。


 25歳のサインツは、一体感のあるマクラーレンに満足しているという。昨年同様、早い時期にチームとの契約更新が決まれば、彼の幸福感はさらに増すことだろう。


「僕がマクラーレンでの生活に満足していることは、秘密でもなんでもない」と、サインツはマクラーレンの新車発表の場で述べた。


「水面下で進行中のことがある。僕らはすでに話し合いを開始した。まだ2月なので気楽に進めていこうとしている。まったく急いでなどいないよ」


「けれども、自分がここで満足しているということを隠すつもりもない。このプロジェクトそのものと、それが現状、どう展開しているかという部分に大きな信頼を寄せているんだ」

マクラーレンの2020年型F1マシン『MCL35』のシェイクダウンに臨むカルロス・サインツJr.
マクラーレンの2020年型F1マシン『MCL35』のシェイクダウンに臨むカルロス・サインツJr.

 マクラーレンのチーム代表を務めるアンドレアス・ザイドルは、サインツとノリスのパフォーマンスと、ふたりが築き上げてきた強固な関係を高く評価している。つまり、ドライバーの面では、2021年に向けて現状維持となる兆候がすべて揃っているということになる。


「我々としては、何事も早い時期に明確になることを好む」とザイドルは語る。
「だが、この件に関しては、決定や発表を急ぐ必要がない。これから2020年シーズンが始まるところだからね」


「カルロスとランドの昨シーズンに非常に満足している。我々チームにとっては、次の一歩を踏み出すことが重要だ。昨年からの学びにより、彼らもまた次のステップを踏み出すはずだ。つまり、前に進んでいくにあたって、何も変える必要はないと私は考えている」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(Translation:Akane Kofuji)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号