F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェラーリF1代表、2020年はベッテルを優先せず「ルクレールに対等のチャンスを与える」

2020年2月18日

 フェラーリF1は、2019年の方針を変更し、2020年シーズンの初めからセバスチャン・ベッテルとシャルル・ルクレールを対等な立場に置くことを決めている。


 2019年の初め、フェラーリはチーム代表マッティア・ビノットの判断により、50対50の状況においては、ルクレールよりベッテルを優先することにしていた。


 しかし、ルクレールは昨年2度のグランプリを制して実力を示し、チャンピオンシップでベッテルよりも上位でフィニッシュしている。そうした彼の立場が、今後のシーズンにおけるポリシーの変更をフェラーリに強いることになった。


「状況に進展が見られた。シャルルはすでに我々と1年間の経験を積んだ」とビノットは、フェラーリSF1000の発表の際に語った。


「彼らは同じレベルで、ともに優勝を目指して戦うことができる。だから彼らにレースをさせようではないか」


 昨年のブラジルGPでは競争の自由を与えられたことにより、ベッテルとルクレールは同士討ちを起こして双方がリタイアすることになった。


 しかし、大きな犠牲を払うことになった衝突の結果から両者とも教訓を学んでおり、今年はホイール・トゥ・ホイールの戦いになっても、互いに相手に余分なスペースを与えるようになるとルクレールは主張している。

2020年フェラーリF1『SF1000』発表会
2020年フェラーリF1『SF1000』発表会

「僕たちは自由にレースができるが、一方でチームメイトでもある。多くの人々がマシン開発に取り組んでいる。僕たちはチームなんだ。ブラジルで起きたことを繰り返すべきではない」とルクレールは言う。


「僕はあの件から学んだ。もう少し余分なスペースを置くようになるだろうね」


 ベッテルは、フェラーリの中立ポリシーは昨年とは変わらないと感じている。


「(2019年も彼と)違うマシンに乗っていたわけではない。僕たちは同じマシンを用意されて、いいレースをするためのチャンスを平等に与えられていた。そのことを疑ったことはないし、彼も同じだったと思う」


「何も変わっていないよ。平等な条件でスタートする。それは昨年もそうだったし、今年も同様だ」

2019年F1ハンガリーGPでのルクレールとベッテル
2019年F1ハンガリーGPでのルクレールとベッテル



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

11/7(金) フリー走行 23:30〜24:30
スプリント予選 27:30〜28:14
11/8(土) スプリント 23:00〜
予選 27:00〜
11/9(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号