F速

  • 会員登録
  • ログイン

2020年用F1新タイヤを全チームが拒否。投票の結果、2019年型の継続が決定

2019年12月11日

 FIAとF1タイヤサプライヤーのピレリは、2020年シーズンのタイヤの仕様について投票を行った結果、2019年の仕様を来年も引き続き使用することが決定したと発表した。


 ピレリは2019年シーズンを通して各チームの協力のもとで開発テストを行った後、第19戦アメリカGPのFP1で全チームに2020年用プロトタイプタイヤをテストする機会を提供した。その結果、2019年型タイヤの継続を望む声が多く、最終戦直後のタイヤテストの後、2020年に向けてどちらのタイヤを選ぶかの投票が行われることになった。


 アブダビでは全10チームが2019年のタイヤと2020年用に開発されたタイヤの比較を行った。その後、投票が行われ、全会一致で2019年タイヤが選ばれたことが、12月10日に発表された。


 この決断に至る要因をピレリはいくつか挙げている。2019年タイヤを維持すれば、チームは2020年型マシンを2020年のコンストラクションに合わせてモディファイする必要がなくなるというのがひとつの理由だ。2020年型マシンの開発はかなり進行した段階にあり、タイヤの変更がなければチームはそれを予定どおり継続することができる。


 2021年にはF1レギュレーションが大幅に変更される予定となっている。現規則での最後のシーズンとなる2020年にタイヤが変わらないことは、チームにとってメリットになるともピレリは認めた。


 ピレリは、2020年向けのコンストラクションに用いた新たなソリューションを、2021年に導入する18インチタイヤの開発に役立てると述べている。



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号