Mercedes AMG関連記事
「2021年F1のシート争いはすでに始まっている」とハミルトン。メルセデス代表に多数の売り込みと明かす
2019年12月9日
ルイス・ハミルトンは、2021年のメルセデスのシートに関して大勢のドライバーたちが問い合わせをしてきていると語った。そのなかにはトップドライバーも含まれているとハミルトンは示唆した。
ハミルトンとメルセデスとの現契約は2020年末までとなっているが、その後の計画をまだ決めてはいない。最近はフェラーリ移籍の可能性についての噂も持ち上がっている。
6日、パリで行われた2019年FIA表彰式の際に、ハミルトンは将来のドライバー移籍についてのうわさに言及した。
「今は面白い時期だ。多くのドライバーがあらゆる場所でポジションを探しているんだ。大勢のドライバーたちがトト(・ウォルフ)に電話をかけてチームに入りたいと言っている。さっきそこにいた人間を含めてね」とハミルトンは、フェルスタッペンがステージに上がった後にコメントした。
「皆が今の自分のチームを離れて僕らのところに来ようとしている。それは理解できることだよ。皆勝ちたいし、勝てる組織の一員になりたいと思うのは当然のことだ」
ハミルトンはフェラーリ会長ジョン・エルカーンとすでに何度か会合を持ったと報じられている。しかし13歳の頃から関係を築いてきたメルセデスを離れるのは難しいことだと、ハミルトン自身は認めた。
金曜日に移籍の可能性について再度尋ねられたハミルトンは、自身の意見を繰り返し述べた。
「僕は今のチームを愛しているし、一緒に仕事をしている人たちを愛している。自分がこれほど愛しているものから離れていくのは本当に難しいことだ。チームや組織、ボスたちにいたるまでね」
「僕は13歳の時からメルセデスとともに活動している。だから他のどこかに自分がいることを想像するのはとても難しい」
「僕が(ワークスチームに)所属してきた過去7年で築き上げられたものがある。もちろんメルセデスはそれ以上の期間取り組んできたけれど、今の時点ではそうしたことの存在が大きい」
「とても強力なチームなんだ。内部の深いところから強さを作り上げ、今のような安定性を持つことには、時間がかかったと思う」
「ひと晩で出来あがったようなものではない。それに今の他のチームは、僕たちが持っているような一体感を持っていない。そうしたことを作り上げるには時間がかかるんだ」
ハミルトンのプランは、チーム代表であるウォルフが2021年以降にどういう道を選ぶかに左右されるものと考えられる。
もしウォルフがメルセデスを去ることになれば、ハミルトンはフェラーリに移籍するか、もしくはF1での生活を終えて引退することを考えるかもしれない。
「トトがいなくても環境は変わらないだろうか? 僕はそうは思わない。でも彼は、彼にとって正しいことをやるべきだ」とハミルトン。
「何が自分にとって正しいことかが分かったら、選択をしなければならない。彼は彼にとって正しい選択をし、彼と彼の家族、そして彼の将来にとってベストな選択をするべきだ。変化もときには良いものだよ」
ハミルトンとともに表彰式のステージに立ったウォルフは、将来について早急に決めるつもりはないと発言した。
「これはある程度時間をかけなければならないプロセスだ。実際のところ、現状では予想外のことは何も起きていない」とウォルフは語った。
「我々ふたりは長い間ともに仕事をしてきた。互いに信頼しているし、難しい時期もともに乗り越えてきた。そうして絆を深め、強くなってきた」
「我々以外にも、チーム内の仲間の輪を構成する多くのメンバーがいる。だから我々は当然ながら、チームがどこへ向かっているのか、ルイスのキャリアはどうなるのかといったことを、常に話しているのだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 2:30〜3:30 |
| 予選 | 6:00〜 | |
| 10/27(月) | 決勝 | 5:00〜 |
| 1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
| 2位 | ランド・ノリス | 332 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
| 3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
| 9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


