グランプリの視点/CLOSE UP!!HONDA
F1速報 F1第18戦メキシコGP
グランプリの視点:劣勢模様を覆し、ハミルトン逆転勝利

F1sokuho
これが王者の王者たるゆえんだ。予選まではレッドブルとフェラーリに歯が立たずスタートでも、接触で順位を落とす苦しい展開。だが王座防衛を目前にするハミルトンはあきらめない。絶妙の戦略転換を見せたチームスタッフにも助けられライバルが舌を巻くタイヤマネージメントを披露。鮮やかにシーズン10勝目を手繰り寄せてみせた。
CLOSE UP!!HONDA:好事魔多し
得意のメキシコで高地対策を施してきたレッドブル・ホンダは、マックス・フェルスタッペンが他を寄せつけず予選トップタイムをマーク。初日からトロロッソの2台も“セカンドベスト”の位置に常につけるという好調ぶりを示していた。だが、予選後のペナルティ対応を間違えたフェルスタッペンがグリッド降格を受けるところから歯車が狂い始める。結果はアレクサンダー・アルボンの5位が最高位。絶好調から一転、どうしてこうなってしまったのか。
本誌の魅力をそのままに電子書籍版でお届けします。
※会員になっても画面遷移が切り替わらなかった場合、ページの更新を実施下さい。
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

