F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

PUカスタマーを失うルノーF1、マイナスの影響を否定「むしろワークスチームに集中できるというメリットがある」

2019年10月23日

 ルノーF1は、2020年末でマクラーレンとのパワーユニット(PU/エンジン)契約を終えるため、現時点の状況では、2021年には自らのワークスチームのみがそのパワーユニットを使用することになる見込みだ。しかし、ルノー・スポール・レーシングのマネージングディレクターを務めるシリル・アビテブールは、カスタマーチームがゼロになることを、ポジティブにとらえているという。


 9月にマクラーレンは、現契約が切れる2020年末でルノーとの提携を終え、2021年からメルセデスのパワーユニットを搭載すると発表した。その結果、メルセデスは自身のワークスチーム、ウイリアムズ、レーシングポイント、マクラーレンにパワーユニットを供給、ルノーはカスタマーチームを失う見通しとなった。

2019年F1ロシアGP ルノーRS19とマクラーレンMCL34
2019年F1ロシアGP ルノーRS19とマクラーレンMCL34

「来年への影響はない。来季エンジンは出来上がっており、ダイナモでテストを行う段階だ」とアビテブールはformula1.comに対して語った。


「開発のリードタイムは長くとってあり、2020年に向けた作業には何の影響もない」


「2021年の作業には影響するだろう。複数のカスタマーを抱えている場合、特に我々ルノーのやり方では、インストールなどに関するすべてのコメントを受け入れて全員を満足させることを目指しているので、そういう面では、気をそらせる要素がひとつ減ることになる」


「これからは自分たちのことだけに集中することができる。経済的な観点から考えても、一切影響はない。我々は価格制限により、ほぼ実費で販売しているからだ」


「そういうわけで、率直に言って(マイナスの)影響はゼロだ。もちろん、複数のチームが自分のところの製品を使用しているのを見るのはうれしいものだが、ルノーのために何を達成すべきか、どういう結果を出すべきなのかを考えた場合、何の影響もない」



(autosport web)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 1:30〜2:30
予選 5:00〜
6/10(月) 決勝 3:00〜


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP