最新記事
- 新人アントネッリに求めるのは「今季すべてを...
- ノリスへの処分の詳細は「答えられない」とマ...
- 勢いに乗るフェルスタッペンは33ポイント獲得...
- 「これが精一杯」「滑るようになった」後半戦...
- 4連敗のマクラーレン。フェルスタッペンを脅...
- 「2ストライクだ」「ターン13に気をつけて」...
- F1メキシコGPのFP1に9人のルーキーが登場。岩...
- 2025年F1第20戦メキシコシティGP TV放送&タ...
- 【F1第19戦ベスト5ドライバー】チームの期待...
- チームオーダーに背いてガスリーを追い越した...
- グラウンドエフェクトが生む“闇”。伊仏両紙が...
- ハミルトンを襲った突然の失速。選手権2位を...
サンパウロでアイルトン・セナの業績を称えるフェスティバルを開催。ロータス97Tなどがデモラン
2019年10月21日
F1第20戦ブラジルGPの開催を前に、ブラジルのサンパウロにて、3度のF1チャンピオンであるアイルトン・セナの生涯と業績を祝う特別なファンフェスティバルが開催されることになった。
11月9日(土)の昼からサンパウロのイビラプエラ公園で開催されるこのフェスティバルでは、メルセデスとルノーの最新型マシンを含む、現代のF1マシンが展示される予定だ。イベントには2度のF1チャンピオンであるエマーソン・フィッティパルディや、元フェラーリのF1ドライバーであるフェリペ・マッサらが参加する。
数台のマシンによるデモランも予定されており、セナがモナコGPで激しい雨のなか印象的な走りを見せた1984年のトールマンTG184もお目見えする。また1985年にF1初優勝を果たしたロータス97Tも展示され、デモランも行われるという。
そのほかにも、ルノー・スポール・アカデミーのドライバーであるカイオ・コレットが、2012年にキミ・ライコネンとロマン・グロージャンがドライブしたロータスE20 F1を走行させる。
セナと同様に17歳のコレットもサンパウロで生まれ育っており、将来はF1に参戦することを望んでいる。
「F1フェスティバルに向けて本当に興奮している」とコレットは語った。
「僕のこれまでの人生で最高の出来事のひとつになる。F1マシンを自分のホームタウンの市街地で走らせるんだからね」
「(フェスティバルを)見に来る僕の家族と友人にとっても、非常に特別なことになるだろう。ブラジルではF1は間違いなく大人気だ。だからF1マシンを世界で最も熱狂的なファンの前でドライブするのは、素晴らしいことになる」
「ルノーを代表してこの比類ない経験をすること、そしてアイルトン・セナに敬意を表すことをとても誇りに思っている。特別な1日になるだろうね」
またアイルトンの姪で、アイルトン・セナ財団のディレクターを務めるビアンカ・セナは「アイルトンのファンにとって、忘れられない1日になることを確信しています」と述べた。
「F1における歴史的なマシンを間近で目にすることができる機会は、素晴らしいものになるでしょう」
「サンパウロの中心にあるイビラプエラで、多くのアトラクションを含むイベントを見る機会はいっそう素晴らしいものであり、2019年を象徴することになるでしょう。25年間の遺産に対する心のこもった賛辞であふれる年なのですからね」
■「F1の伝説であるセナの遺産は計りしれないほどのもの」
F1の商業担当取締役のショーン・ブラッチスは、「アイルトン・セナはF1における真の伝説であり、彼の遺産は計りしれず、感動的なものだ」と話した。
「我々のパートナーであるハイネケンとともに、サンパウロの市街地でF1を開催し、彼の人生とブラジルの人々にとっての彼の重要性を祝うことができて光栄だ」
「ファンの目の前で、現代のF1マシンや歴史的なマシンを披露することで、彼の人生を祝うことになる。F1が生み出すスピード、サウンド、興奮という、ファンにとってはまたとない体験を提供できるだろう」
ルノー・スポール・レーシングのマネージングディレクターを務めるシリル・アビテブールは、彼のチームがこのイベントで大きな役割を担うことを喜んでいるという。チームは今年4月に開催された上海ファンフェスティバルにも参加しており、10月30日にハリウッドで行われる展示イベントにも参加予定だ。
「我々はサンパウロで、ファンにいっそう近いところでF1を披露できることを大変誇りに思っている」とアビテブールは語った。
「F1による素晴らしい取り組みであり、このスポーツを成長させるだけでなく、すでにある強力なサポートを保つことにもなるだろう」
「ブラジルはF1にとって常に熱狂的な開催地であり、アイルトン・セナに賛辞を捧げていることからも、特に他に類を見ないイベントになるだろう」
アビテブールはコレットについて、彼が近い将来F1マシンを再度ドライブする姿を見ることになる可能性をほのめかした。
「カイオの参加は、ブラジルにおけるモーターレースのエキサイティングな将来を表している。明らかに彼には才能があり、これは彼にとってF1マシンをドライブする素晴らしい最初のチャンスなのだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
10/25(土) | フリー走行1回目 | 3:30〜4:30 |
フリー走行2回目 | 7:00〜8:30 | |
10/26(日) | フリー走行3回目 | 2:30〜3:30 |
予選 | 6:00〜 | |
10/27(月) | 決勝 | 5:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
2位 | ランド・ノリス | 332 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
10位 | アイザック・ハジャー | 39 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

