F速

  • 会員登録
  • ログイン

鈴鹿初走行のアルボンは6番手「このコースが大好き。FP3中止は痛いが予選で上位争いしたい」レッドブル・ホンダF1日本GP

2019年10月11日

 2019年F1日本GPの金曜、レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンはフリー走行1=6番手/2=6番手だった。


 FP1では24周のなかで1分30秒375、FP2では34周を走り1分28秒402を、それぞれソフトタイヤで記録した。

2019年F1第17戦日本GP金曜 アレクサンダー・アルボン(レッドブルRB15・ホンダ)
2019年F1第17戦日本GP金曜 アレクサンダー・アルボン(レッドブルRB15・ホンダ)

■アストンマーティン・レッドブル・レーシング
アレクサンダー・アルボン フリー走行1=6番手/2=6番手
 今日の流れにはとても満足している。このコースが大好きだよ。早くまた走りたくてたまらない。


 セクター1は本当にすごいね。走っていてとても楽しかった。すぐにリズムに乗ることができ、ソチの時よりもずっといい感触を持っている。とはいえ、まだ課題があることは確かだけどね。


 ここを走ったのは今日が初めてなんだが、明日は走行がない。つまり、コースを学ぶ時間が減ってしまったということだから、理想的な状況とはいえないね。その影響は多少出ると思うけど、皆、同じ条件だから受け入れるしかない。


 メルセデスはとても速いし、コーナーで強さを発揮している。でも僕らのマシンもかなりよくなってきている。理想的なバランスからかけ離れてはいないと思う。改善を重ねてきたし、これからさらによくなるはずだ。微調整すればあとコンマ数秒を見つけられるだろう。


 日曜の予選はどうなるだろうね。6番手は期待どおりのポジションではないと思っている。ドライコンディションなら、上位グループでの戦いに挑戦したい。でもこのトラックはウエットだと難しそうだから、雨が降っていたら苦労することになりそうだ。


 明日の予定は特に立てていない。ホテルにボーリング場があると聞いたので、そこに行くかもしれないよ。



(autosport web)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号