F速

  • 会員登録
  • ログイン

ルノーF1での厳しい前半戦を終えたリカルド「ネガティブになってはいけない。サマーブレイクはリセットする良い機会」

2019年8月15日

 ルノーF1チームのダニエル・リカルドは、F1における3週間のサマーブレイクは、チームとドライバーにとって、一歩引いた状態で前半戦を評価するいい機会になると語っている。


 2019年、レッドブルからルノーへと電撃移籍をしたリカルドだが、これまでのところ期待したような結果は得られていない。シーズン序盤に信頼性の問題やパフォーマンス不足があり、こうしたことがチームとドライバーの結果に大きく影響している。


 今シーズンのルノーの野望は、中団グループを率いて走りつつ、トップ集団との差を詰めることにあった。


 しかしながらルノーは前半戦をコンストラクター選手権6位で終えており、トップ3以下では首位の座につけているマクラーレンからは43ポイントの差をつけられている。


「ネガティブな言い方はしたくないが、リセットするのは全員にとって良いことだ。時には少し離れたところから振り返ることも必要なんだ」とリカルドはサマーブレイクに入る前日に語った。


「2週連続開催の時は特に、忙しくて前に進むことだけを考えがちだ。離れたところに身を置いて、改善のために自分やチームに何ができるかを自分に問う余裕があまりないんだ。僕個人にとって(このサマーブレイクは)、新しいチームでの最初の半年間を評価する機会にもなる」

リカルドはサマーブレイクを、前半戦を評価する期間と捉えている

 1年前にルノーへの移籍を決めた時、リカルドは、ルノーが中団の先頭で戦うために必要となる作業を楽なものと考えたわけではない。しかし、現在実際につけている位置よりも上位を走れると予想していたという。


「そう思っていた。期待を口にしたくはないが、シーズン開幕時には、どのように展開するかというシナリオが頭のなかにあった」とリカルドは、ノーポイントに終わったハンガリーGP決勝の後に話した。


「今どの位置にいるかを評価し、すべての面で前進し改善していくために、自分やチームに何ができるかを探る、いい機会だ。こうした日々によって感情的になって、ポジティブではないことをしてはいけない」


「サマーブレイクは僕らにとっていい機会になる。後半戦は良くなるはずだ。今は難しい状況に耐えて、チームの皆の気持ちがくじけないようにしていきたい。それができることは分かっている」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号