F速

  • 会員登録
  • ログイン

逆転勝利のハミルトン、戦略担当者に謝罪「疑ってごめん。19秒差を縮めるなんて無理だと思った」:F1ハンガリーGP

2019年8月5日

 2019年F1ハンガリーGP決勝で、メルセデスのルイス・ハミルトンはF1キャリア81勝目、今季8勝目を挙げた。第12戦終了時で250点を獲得しランキング首位を維持、2位のバルテリ・ボッタスとの差を62点に拡大した。


 3番グリッドのハミルトンはスタートでボッタスと激しくポジションを争い、そのなかで軽い接触が起きた。ボッタスは後退したが、ハミルトンは2番手に上がり、レースをリードするマックス・フェルスタッペンを追った。1回目のタイヤ交換後にオーバーテイクを仕掛けたものの失敗。メルセデスは2回ストップに切り替え、ハミルトンは新しいミディアムタイヤで古いハードタイヤのフェルスタッペンに追いつき、難なく追い抜き、勝利をものにした。


 チームに2回目のストップを指示された際、ハミルトンは「これは正しい判断なのかな?」と懐疑的な言葉を口にしていたが、チェッカー後のクールダウンラップ中、無線でストラテジストのジェームズ・ボウルズに対し「戦略を疑ってごめん」と謝罪した。

2019年F1第12戦ハンガリーGP日曜 優勝したルイス・ハミルトン(メルセデス)
2019年F1第12戦ハンガリーGP日曜 優勝したルイス・ハミルトン(メルセデス)

■メルセデス-AMG・ペトロナス・モータースポーツ
ルイス・ハミルトン 決勝=1位
 このチームに加わって7年になるけれど、こういう時の気持ちは変わらない。レースの現場で働くスタッフ、ファクトリーのスタッフ全員の力がなければ、勝利を達成することはできなかったと心から思う。このチームの一員であることに感謝している。チームが僕を信じ続け、限界を押し広げ、勇気を持ってリスクを冒してくれるのはありがたいことだ。


 今日はブレーキで少し苦労していた。だからできるだけ労わって、マックスをオーバーテイクするチャンスが訪れた時に備えた。追い抜くまでには本当に苦労した。(2回目のピットストップの後)19秒ものギャップを縮められるという確信が持てなかったんだ。でもチームから、目標を目指してひたすら努力し続けるように言われて、そのとおりにした。プッシュし続けたら、ギャップがどんどん縮まった。まるで予選ラップのように走ったよ。ずっと限界ぎりぎりの走りをした。


 チームには脱帽だよ。ニキ(・ラウダ)が今日ここにいたら、ほめてくれたと思う。



(autosport web)


レース

11/7(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
11/8(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
11/9(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※サンパウロGP終了時点
1位ランド・ノリス390
2位オスカー・ピアストリ366
3位マックス・フェルスタッペン341
4位ジョージ・ラッセル276
5位シャルル・ルクレール214
6位ルイス・ハミルトン148
7位アンドレア・キミ・アントネッリ122
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ43
10位アイザック・ハジャー43

チームランキング

※サンパウロGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム756
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム398
3位オラクル・レッドブル・レーシング366
4位スクーデリア・フェラーリHP362
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム82
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム72
8位マネーグラム・ハースF1チーム70
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー62
10位BWTアルピーヌF1チーム22

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号