最新記事
- アロンソのサスペンション損傷は砂利が原因「...
- 【現地情報】フェルスタッペン参戦でニュルに...
- 【つぶやきグラ天】チームオーダー
- 角田裕毅が華麗なリフティング。イタリアが溺...
- マドリードでのF1開催に対する抗議運動が発生...
- アロンソ、ニューウェイの持つ独特な“視点”と...
- 2026年のF1参入に備えるフォード「学んだこと...
- 2026年F1全戦の開始時刻発表。カナダはインデ...
- 2025年F1第17戦アゼルバイジャンGP TV放送&...
- メルセデスF1代表の“400km/h発言”にFIA担当...
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
ウイリアムズF1副代表、「改善の兆しがある」と今後のパフォーマンス向上に期待
2019年6月1日
ウイリアムズF1のドライバーであるジョージ・ラッセルとロバート・クビサは、予選と決勝のいずれにおいても下位に沈んだ状態が続いている。しかしチーム副代表のクレア・ウイリアムズは、チームは再建プログラムを継続しており、FW42のシャシーには間もなく改善が見られるだろうと考えている。
現在のマシンはあらゆる種類の問題を抱えているため、こうしたアップグレードは必要不可欠だ。
「シーズンのスタートは私たちの予想通りにはいきませんでしたが、これからのことには期待してきました。今では絶対にトンネルの先に光が見えると感じています」とウイリアムズは語った。
「スペインGPのタイムシートでは、私たちが差を縮めていることが見て取れました。変化はゆっくりかもしれませんが、私たちは皆、マシンのパフォーマンスを改善するには時間がかかることを分かっています」
「人目にはまだ触れていないかもしれませんが、ファクトリーでは多くの優れた仕事が確かに行なわれているのです。空力チームはパフォーマンスを上げるべく、風洞で素晴らしい仕事をしています」
「そうした成果をこの先数週間から数カ月でレースに持ち込んで行きます。シーズン中盤に導入されるパッケージによって、大幅にパフォーマンスを向上できることを期待しています」
「改善の兆しが確かにあるのです。チームには現時点で、明らかに肯定的な部分があります。今も士気は非常に高く、私たちは全員に対して諦めず、懸命に戦い、マシンのパフォーマンスを上げ続けることを求めています」
しかし、現在のマシンにはいまだに問題がある。
「スペインでのレースペースは予想を大きく下回っていた」とラッセルは語った。
「バルセロナでは、予選では期待以上に大きく差を縮めることができた。それがレースになると予想以上に差が大きくなっていたんだ」
製造の遅れにより、ウイリアムズの新車はプレシーズンテストのうちほぼ3日間を走行できなかった。
「最初のテストに出向いてみたら、作られたマシンはあまり良いものではないということだった」とクビサはFW42について語った。
「大幅な遅れがあり、そのことは助けにならなかった。だが、もしマシンがなかったら、今ポイントを賭けて戦うことはできないからね」
(grandprix.com)
関連ニュース
9/19(金) | フリー走行1回目 | 17:30〜18:30 |
フリー走行2回目 | 21:00〜22:00 | |
9/20(土) | フリー走行3回目 | 17:30〜18:30 |
予選 | 21:00〜 | |
9/21(日) | 決勝 | 20:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |

