Renault関連記事
クラッシュのリカルド「ミスを挽回しようとしてパニック状態だった。チームとクビアトに本当に申し訳ない」:ルノー F1アゼルバイジャンGP日曜
2019年4月29日
2019年F1アゼルバイジャンGP決勝で、ルノーのダニエル・リカルドはクラッシュによりマシンにダメージを負い、リタイアした。
10番手を走るトロロッソ・ホンダのダニール・クビアトを追っていたリカルドは、オーバーテイクを仕掛けた際にエスケープロードに飛び出した。それを避けようとしたクビアトもコース上でストップしたが、クビアトに気付かなかったリカルドは、バックでコースに復帰しようとしてクビアトのマシンにヒット。2台ともがダメージを負い、リタイアする結果になった。
レース後、スチュワードは、接触の責任はリカルドにあるとして、次戦スペインGPでの3グリッド降格とペナルティポイント2を科すことを発表した。
■ルノーF1チーム
ダニエル・リカルド 決勝=リタイア
奇妙なインシデントによってリタイアしなければならなくなった。僕が犯したミスが原因であり、チームとダニールに申し訳なく思っている。
(Formula1.comのインタビューにこたえ)こんなことになって落ち込んでいる。あの時、ペースがよくなってきて、ダニーとの差をどんどん縮めていた。隙間を見つけて、飛び込もうと思ったが、このままではコーナーを曲がり切れないと感じたので、エスケープロードの方に行くことにした。
時間のロスを最小限に抑えようと焦り、少しパニックになっていたと思う。あそこに彼がいるとは知らずに、バックでコースに復帰しようとした。焦っていて、確認を怠ったんだ。
自分のミスの影響を最小限に抑えようとして、別のミスをしてしまった。本当にどうしようもない。申し訳ない気持ちでいっぱいだ。懸命に作業に取り組んでくれたチームには、もっといい結果を持ち帰るべきなのに。
ペースがよくなったことはポジティブな要素だけど、レースをこんな形で終えたくはなかった。今週末の僕らにはずっと速さがなかったから、今日ポイントをつかむことができれば、すごくいい挽回になると思った。それができなくてがっかりしている。
(autosport web)
関連ニュース

1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

