最新記事
- 49点差で追うフェルスタッペン、タイトルには...
- 選手権4位に陥落したフェラーリ。代表は「堅...
- 王者フェルスタッペンの戦い:レッドブルのマ...
- アントネッリ、シーズン中盤は結果が出ず自身...
- 「現実的であるべき」とヒュルケンベルグ。来...
- 【F1コラム】空前の黄金時代を謳歌するF1。マ...
- フォーミュラE参戦のドルゴヴィッチ、F1と日...
- パドック裏話:かつての影響力が衰えてもなお...
- 松田次生のF1目線:形勢逆転はマクラーレン内...
- 「最大の教訓はF1を楽しむこと」ペレス、リセ...
- F1アブダビGPでは7人の若手がフリー走行に参...
- 2025年F1第22戦ラスベガスGP TV放送&タイム...
フェラーリ代表、ストレートでの圧倒的優位性を否定「むしろメルセデスの強さの秘密を知りたい」
2019年4月22日
フェラーリのチーム代表マッティア・ビノットは、2019年型フェラーリSF90がストレートラインスピードにおいてライバルたちより圧倒的に優れているというメルセデスの主張を退けた。
メルセデスが第2戦バーレーンと第3戦中国のGPSデータを解析したところ、ロングストレートでのスピードに関してフェラーリSF90はメルセデスW10より確実に優れていたという。
しかしロングストレートを備えた上海インターナショナルサーキットで、セバスチャン・ベッテルとシャルル・ルクレールはメルセデス勢に匹敵するラップタイムを出すことができなかった。
「(中国での)メルセデスのスピードを見れば、彼らも非常に強力であることは明らかだ」とビノット。
「だからむしろ我々の方から彼らに、なぜそれほど優れているのかと尋ねるべきかもしれない。我々とライバルたちとのストレートでの差はそれほど大きいとは思わない」
次戦アゼルバイジャンGPが開催されるバクーにも長いストレートがあるが、特殊なストリートサーキットであり、その他の要素が大きな影響をおよぼすとビノットは考えている。
「バクーでは異なるエアロ設定で走ることになる。パワーユニットだけでなく、空力パッケージもこのサーキットに合わせたものを選ばなければならない」
「バクーは多数のコーナーがあるストリートサーキットだ。そういう意味で非常に難しいコースであり、どうなるかは実際走ってみるまで分からない」
「接戦になる。(今年は)ごく僅差で勝つレースもあれば、負ける場合もあるだろう。マシンの開発を進めていくことが何より重要だ。長いシーズンで、あと18戦残っているのだからね」
(autosport web)
関連ニュース
| 11/21(金) | フリー走行1回目 | 9:30〜10:30 |
| フリー走行2回目 | 13:00〜14:00 | |
| 11/22(土) | フリー走行3回目 | 9:30〜10:30 |
| 予選 | 13:00〜 | |
| 11/23(日) | 決勝 | 13:00〜 |
※サンパウロGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 390 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 366 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 341 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 276 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 214 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 148 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 122 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 43 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 43 |
※サンパウロGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 756 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 398 |
| 3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 366 |
| 4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 362 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 82 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 72 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 70 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 62 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 22 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


