F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

「F1ファミリーの柱を失った──」FIAレースディレクターの突然の訃報に、チームやドライバーたちが深い悲しみ示す

2019年3月14日

 FIAのF1レースディレクターであるチャーリー・ホワイティングの突然の訃報を受け、チームやドライバーたちが次々に驚きと悲しみをSNSを通して示した。


 2019年F1シーズン開幕直前の14日朝に、ホワイティングがオーストラリアのメルボルンで肺塞栓症により死去したことが発表された。この知らせを受けたF1チームやドライバーたちが、コメントを発表した。


メルセデスF1チーム代表トト・ウォルフ
「チャーリーは、F1ファミリーの柱だった。常にF1の利益を一番に考え、鋭い理解力を持ち、バランスのとれたアプローチをとっていた。目が合うと必ず微笑んでくれる、優しいユーモアの持ち主だった」


スクーデリア・フェラーリ代表マッティア・ビノット
「知識豊富な本物のプロだったが、それ以上にひとりの人間として素晴らしく、常に相手に尊敬の念を持って接する人だった。チャーリーはF1を向上させ、安全性を高めるために力を尽くした、F1の柱だった」


レッドブル・レーシング代表クリスチャン・ホーナー
「チャーリーはバランスのとれたやり方で、難しい役割を果たしてきた。非常に誠実な人物だった」


ルノーF1チーム
「F1の柱でありリーダーのひとりだった。エキサイティングで安全でフェアなレースを確立したいというチャーリーの意欲は比類なきものだった」


マクラーレンF1チーム
「チャーリーはF1で最も偉大な人物のひとりであり、素晴らしい仲間として記憶されるだろう」


バルテリ・ボッタス
「とても信じられない……。チャーリーは、僕らが愛するスポーツのために大きな貢献をしてくれた」


ロマン・グロージャン
「チャーリーは心からF1を愛していた。僕らのスポーツにとって重要な人物だった。グランプリの現場で彼と会って話したことを懐かしく思い出すだろう。彼はドライバーの声に常に耳を傾け、安全性に気を配ってくれた」


カルロス・サインツJr.
「チャーリーはF1界で最も優れたプロのひとりだった。彼とレースについて議論をかわすのは本当に楽しかった」



(autosport web)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP