RedBull関連記事
「ホンダの成功はF1全体にとって重要なこと」と元F1ドライバー。タイトル争い活性化の鍵を握る存在
2019年1月18日
元F1ドライバーで現在Sky Sports F1で解説者を務めるカルン・チャンドックが、レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンはすでにタイトル争いができるまでに成長しているとの考えを示した。フェルスタッペンとレッドブルがトップで戦うことはF1全体にとって重要であり、そのためにホンダの前進は不可欠であるとチャンドックは強調した。
レッドブルは長年のパートナー、ルノーと決別し、2019年からホンダのパワーユニット(PU/エンジン)を使用する。マクラーレンとの3年にわたるパートナーシップはうまくいかなかったホンダだが、トロロッソと契約した2018年には改善を示しており、レッドブル首脳陣も2019年シーズンへの大きな期待をしばしば口にしている。
2019年のドライバーラインアップはフェルスタッペンとピエール・ガスリーで、特にフェルスタッペンは21歳にしてすでに5勝を挙げ、将来のチャンピオンの呼び声が高い。
チームメイトだったダニエル・リカルドと比較して一貫性がないとされてきたフェルスタッペンだが、2018年シーズン後半にはミスが減り、速さを最大限に発揮し、好結果を出してきた。
チャンドックは、フェルスタッペンは成長し、マシンさえ優れていれば、ルイス・ハミルトンら強力なライバルたちとタイトルを争えると予想している。
「マックスは十分に成長した。ワールドチャンピオンになる準備は整っていると思う」とチャンドックは先週、英オートスポーツ・インターナショナル・ショーに出席した際に語った。
「2008年のルイスのようだ。長いシーズンを通してうまく戦い、タイトル争いができる態勢が整っている」
「あとはホンダがレッドブルのために職務を果たせるかどうかだ」
■「ホンダが優れたパワーユニットを作れば、レッドブルはメルセデスやフェラーリと戦える」とチャンドック
レッドブルとフェルスタッペンがメルセデスやフェラーリといった強豪と対等に戦うためには、優れたパワーユニットが必要だとチャンドックは言う。
「2018年終盤に、ホンダの仕事がうまく行き始めている兆候が見えた。(日本GPの)鈴鹿でトロロッソのエンジンをアップグレードした際、前進があったと思う」
「(アメリカGPの)オースティンでもさらに前進を証明した。レッドブルは(2019年の)パワーユニットに大きな期待を抱いている。彼らがいい仕事を成し遂げることができれば、F1全体にとって素晴らしいことだ」
「ホンダの成功をF1は必要としている。ホンダの成功はレッドブルの成功を意味しており、タイトルを争うグループが3チームに増えることになる。それはとても重要なことだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


