F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ウイリアムズF1初テストのラッセル、「マシンの感触にうれしい驚き」とポジティブな感想

2018年12月2日

 2018年最終戦後にアブダビで行われたピレリF1タイヤテストで、ウイリアムズF1チームは、2019年のドライバーラインアップであるジョージ・ラッセルとロバート・クビカのふたりを起用し、順調に作業を終えた。


「2019年仕様のタイヤに重点を置いて作業を行った。違いは何か、何かしらの違いがあるのかを理解することがとても重要だった」とテスト後、クビカは語った。


「今回は非常に暖かいコンディションのもとでテストをしているが、冬季テストと開幕後最初の数レースでは、今とは異なるコンディションになるだろう」


「この2日間に行ったプログラムについてこれからじっくりチェックし、冬季テストと最初の4レースに向けてタイヤについての決断を下すため、スタッフやジョージと話し合う」


「また僕にとっては、マシンに乗り、異なるタイヤを試すだけでなく、充電期間に入る前に筋肉をウォームアップさせる良い機会になった。長い冬の間、次のシーズンを前に、準備をしていくことになるだろう」


「ジョージとの仕事はうまくいっているよ。彼は好青年だし、僕たちは共同作業をうまくやっている。それこそが僕たちとチームにとって鍵となることだ。全体的にテストはうまくいった。2019年を楽しみにしているよ」

ロバート・クビカ(ウイリアムズ)

 F1レギュラードライバーとしての仕事を始めたラッセルは、「ウイリアムズでの僕の最初のテストの出来にはとても満足している」と語った。


「全体的にとてもポジティブだったよ。皆と知り合い、チームがどのように仕事をするのか理解を深めることができるのは素晴らしいことだった。もちろんマシンのドライビングについてもね」


「マシンの感触はうれしい驚きだった。僕たちは2019年に向けて良いステップを踏み出したと思う」


「タイヤテストはチームにとってとても有益だった。チームが集めた有用なデータは、最初のテストと開幕後の数レースに向けて素晴らしいアイデアをもたらしてくれる」


「テスト中のロバートとの仕事はとてもうまくいった。彼は過去の経験から、エンジニアリングについて豊富な知識を持っているんだ。僕たちは前向きな効果を生み出し、チームを正しい方向にプッシュして、より高いパフォーマンスを出すことができると信じている」


「これからの数週間は休む暇がない。Autosport、BRDC(ブリティッシュ・レーシング・ドライバーズ・クラブ)アウォード、それにメルセデスのイベントなどに出席するのに忙しくなる。さらにウイリアムズの拠点グローブで多くの作業に取り組む。そして2019年シーズンに備えて身体面を整えて、(2月の)テストを迎えるんだ」



(autosport web)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP