F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ポールのベッテル「今日になってマシンがどんどん速くなった。戦略にも迷いはない」:F1カナダGP土曜

2018年6月10日

 2018年F1カナダGPの土曜予選で、フェラーリのセバスチャン・ベッテルはポールポジションを獲得した。
                        


■スクーデリア・フェラーリ
セバスチャン・ベッテル 予選=ポールポジション
 フェラーリにとって、このコースでポールポジションを獲ることは重要なことだ。ここはジル・ビルヌーブの母国なので、大きな意味がある。だからこそ予選でポールを勝ち取れて、とてもうれしいよ。


 チーム全体にとって素晴らしい結果だけれど、もっと速く走れた可能性もあったと思う。Q3最初の走行はかなり満足のいくものだったが、ラップの前半ではマシンからもっと引き出せる力があると分かっていた。だから全力を尽くしてみたけれど、最後まで十分な走りができていたかどうか定かではなかったんだ。  
 
 昨日に比べて間違いなく前進があり、今日のマシンにはとても満足していた。レースのスタートタイヤにウルトラソフトを選ぶことに迷いはなかった。明日の決勝でもベストを尽くさないとね!  


(F1公式サイトのインタビューで語り)昨日は悩んでいた。マシンに満足できず、リズムもつかめなかった。でも今日、いい状態に持っていくことができた。予選ではマシンの感触が素晴らしかった。どんどん速くなっていったんだ。最後のラップでは小さなミスがあったから、本来ならもう少しいいタイムが出たはずだけど、それでもこの結果に満足だ。


(ウルトラソフトでスタートするという)戦略を立て、それを実行した。ハイパーソフトはレースタイヤとしては良くないと思う。だからレッドブルが2台ともそっちを選んだのには驚いている。でも彼らにはそうする理由があるのだろう。



(AUTOSPORTweb)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP