F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

【特集:史上最も醜いF1マシン10選(1)】ドライバーが灼熱地獄に苦しんだグラウンドエフェクトカー

2018年2月14日

『速いマシンは美しい』のか、あるいは『速いから美しく見える』のか。F1ファンにとっては、永遠に答えの出ない命題であろう。その伝でいけば、『遅いマシンは醜い』という言い方もできるかもしれない。


 フォーミュラワン世界選手権が始まってから、もうすぐ70年。これまで数え切れないほどのF1マシンが登場し、消えていった。『F1i』のジャーナリスト、ミカエル・ドゥラネイが今回紹介する『史上最も醜いF1マシン10選』を眺めるだけでも、マシンデザイナーたちがいかに知恵を絞って、ユニークなマシンを作り上げようとし、そして失敗を繰り返したかを実感していただけると思う。


 ここに登場する10台のマシンのほとんどは、期待された速さを発揮することはなかった。まさに『遅いマシンは醜い』ということなのかもしれない。


(1)エンサインN179(1979年)
 パキスタン人デザイナー、シャバブ・アフメドの手になるエンサインN179は、同チーム初のグラウンドエフェクトカーだった。最大の特徴はラジエターをマシン両脇ではなく、前面に置いたこと。コスワースDFV・V8エンジンの冷却を、これですべてまかなおうという目論見だった。


 しかし実際にコースに出ていくと、いきなりのオーバーヒートに悩まされた。さらにラジエターの真後ろに座るドライバーも、灼熱地獄に苦しめられた。さらにグラウンドエフェクトの効果もほとんど発揮できず。あらゆる意味で、失敗作となったマシンだった。


(2)アイフェラントE21(1972年)
 マーチ721をベースに、スイス人デザイナーのルイジ・コラーニが、空力性能をより向上させようと改造したモデルだ。マシン後部のエンジンカウルが前方まで延び、エアインテークはコクピットの前方、ドライバーのひざ上あたりに位置するというユニークさ。


 さらに目を引くのが、潜水艦の潜望鏡のようにドライバーの目の前に屹立するバックミラーだった。このマシンを駆ったロルフ・シュトメレンはさぞかし、後方の様子をうかがうのに苦労したことだろう。デビュー早々から戦闘力に欠け、わずか8戦で姿を消した。

アイフェラントE21(1972年)


(3)BMWヘック(1952〜53年)
 F1GP草創期の2シーズン、プライベーターとして参戦した希少なマシンである。東ドイツ出身のレーシングドライバー、エルンスト・クロードビックがBMWのシャシーを自ら改造し、直列6気筒のBMWエンジンを無理矢理押し込んだシロモノだった。


 1952年と53年のドイツGPのみに出走し、初レースは最下位29番グリッドからスタートして、12位完走。2年目は32番グリッドスタートで15位完走に終わっている。

BMWヘック(1952〜53年)


(その2に続く)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(翻訳・まとめ:Kunio Shibata)


レース

11/22(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
11/23(日) フリー走行3回目 11:30〜12:30
予選 15:00〜
11/24(日) 決勝 15:00〜


ドライバーズランキング

※サンパウロGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン393
2位ランド・ノリス331
3位シャルル・ルクレール307
4位オスカー・ピアストリ262
5位カルロス・サインツ244
6位ジョージ・ラッセル192
7位ルイス・ハミルトン190
8位セルジオ・ペレス151
9位フェルナンド・アロンソ62
10位ニコ・ヒュルケンベルグ31

チームランキング

※サンパウロGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム593
2位スクーデリア・フェラーリ557
3位オラクル・レッドブル・レーシング544
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム382
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム86
6位BWTアルピーヌF1チーム49
7位マネーグラム・ハースF1チーム46
8位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム44
9位ウイリアムズ・レーシング17
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/20
第20戦メキシコシティGP 10/27
第21戦サンパウロGP 11/3
第22戦ラスベガスGP 11/23
第23戦カタールGP 12/1
  • 最新刊
  • F1速報

    Rd19 アメリカ&Rd20 メキシコ&Rd21 ブラジルGP号