F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

スペイン人ライターのF1便り:デイトナ24時間でル・マンに向けた実践式のリハーサルに臨むアロンソ

2018年1月16日

 スペイン在住のフリーライター、アレックス・ガルシアのモータースポーツコラム。1月にデイトナ24時間に参戦するフェルナンド・アロンソ。ル・マン24時間に向けたリハーサルという面もあるが、もちろん優勝を諦めることはない。


————————————————–

デイトナ24時間のテストを行うフェルナンド・アロンソ

 今年のデイトナ24時間における最大の話題は、IMSA全般や、DPiとLMP2マシンの違いなどはほとんど関係がない。むしろ話題の中心は2005年と2006年の2度にわたってF1タイトルを勝ち取り、昨年のインディ500では優勝に近づいた、フェルナンド・アロンソの存在にあるだろう。


 だが、アロンソ自身も認識しているように、耐久レースはF1とまったく異なるもので、そこには彼がコントロールする余地がないチャンスの妨げになるような多くの要素がある。両レースとも伝説的な存在であるとはいえ、デイトナ24時間はインディ500ではないのだ。


 今回のアロンソはトップ層のチームにいるわけではない。アロンソはインディ500に2016年と2017年に優勝を飾ったチームから参戦したものの、この1月に彼がレースに出るのは、デイトナ24時間に復帰しようしているチームから参戦する。


 さらに、彼がランド・ノリスとフィル・ハンソンとともにドライブするリジェJS P217は、2017年シーズンに優位にあったキャデラックのようなDPiマシンほどの競争力がない。


 実際、キャデラック勢は先週末の『ロア・ビフォア・ロレックス24』(デイトナ24時間に先駆けて行われる公式テスト)でトップ4を占めている。驚いたことに最速ドライバーは、F1でシートを失い現在はウェーレン・エンジニアリング・レーシングから参加しているフェリペ・ナッセその人だった。


 もしIMSAがBoPでの新たな調整を通じて、LMP2マシンをDPiマシンに近づけるようにすることが必要不可欠だと見なした場合、状況はまだ変わる可能性がある。そうなれば、ピットエリアおよびガレージを決定するための最終セッションで総合12番手につけたアロンソだけでなく、他の活気あふれるLMP2チームの助けになるだろう。


 そうしたチームのひとつに37号車ジャッキー・チェン・DCレーシング・JOTAがある。現F1ドライバーであるランス・ストロールが参戦し、F3マカオグランプリで優勝経験がありスペイン人ドライバーのダニエル・ジュンカデラを擁しているため、母国スペインのファンとメディアの注目を集めるだろう。彼らはアロンソのすぐ後ろの13番手でフィニッシュしている。


 BoPによる変更の可能性と、一部のチームが本来出せるスピードを隠すために、実力を出していないことを考慮すれば、『ロア』の直後に評価を下すのは、当然のことながらあまりにも早計だ。どのマシンが勝利のチャンスを掴むか推測できるのは、最後の予選が行われる1月最後の週になってからだ。しかし目下の状況では、キャデラックのDPiマシンが間違いなく優勝候補だろう。


 プロトタイプクラスでは、最速のLMP2マシンでもナッセのタイムからほぼ1秒半遅れだった。GTLMクラスではより熾烈な接戦となり、フォード、ポルシェ、コルベット、フェラーリの差は0.5秒未満だった。


 その一方でBMWはより苦戦している。最終的にGTDクラスは18台のマシンが1秒以内の差に収まっており、あまり分析することはできない。今もなお、ランボルギーニとアキュラは強力に見える。


 アロンソは野心的なレースドライバーで、優勝を狙うという明確な目標はあるものの、彼にとってのデイトナ24時間は、ル・マン24時間に向けた本番さながらのリハーサルである可能性が最も高いということは指摘しておきたい。

デイトナ24時間のテストを行うフェルナンド・アロンソ

 アロンソは三冠(モナコGP、インディ500、ル・マン24時間での優勝)達成の目標を隠していないし、今年はトヨタでのル・マン出場が現実味を帯びている。だから苦戦すると思われるLMP2マシンに乗ることはあり得ることだし、実は彼にとっては良いことなのかもしれない。


 もし彼が優勝したら、その英雄譚はこの先数十年語り継がれることになる。だが、たとえ優勝を果たせなくても彼はル・マンのために耐久レースの力学を実践練習するのだろう……。

デイトナ24時間のテストを行うフェルナンド・アロンソ



(Alex Garcia/Translation: AKARAG)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 2:30〜3:30
フリー走行2回目 6:00〜7:00
6/9(日) フリー走行3回目 1:30〜2:30
予選 5:00〜
6/10(月) 決勝 3:00〜


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP