F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

「競争力不足のザウバーでは、僕の最良の部分を披露できなかった」とウェーレイン

2017年12月11日

 ザウバーのシートを失ったパスカル・ウェーレインは、「2017年のザウバーマシンのプアなパフォーマンスが、僕のF1での未来を閉ざしてしまった」と語る。


 彼は今季のザウバーの獲得ポイントを、すべて一人で叩き出した。にもかかわらず、来季はF1に留まる可能性が限りなく低い状況だ。


「ただでさえザウバーは非力だったけど、今季後半はさらにライバルたちとの差が広がってしまった。僕がどんなにいい走りをしても、第三者が評価できないほどにね。彼らには僕がF1にふさわしいドライバーかどうか、マシンが遅過ぎてまったくわからなかったというわけさ。たとえば鈴鹿では、コース上で2番目に遅いドライバーにさえ周回遅れにされてしまった。そんな状態で、僕に何ができただろう」


 ウェーレインの最高位は、シーズン前半スペインGPでの8位入賞。これで4ポイントを獲得した。さらにアゼルバイジャンGPでも10位入賞を果たしている。


「結果という点では、スペインが最高のレースだった。でも走りの観点からすれば、シーズン後半にもっといいレースもあった。でも残念ながら、外からはまったく見えなかったけどね」


「マレーシアは、そのうちのひとつだった。予選ではもうちょっとでQ2に進出できたし、レースもすごくよかった。ブラジルも、最高の走りができた。Q2までわずかコンマ1.2秒まで迫れたんだ。あのクルマでそこまで行くことが、どんなに大変だったか。それが理解されないのが、本当に辛いよ」


 来季はまだウイリアムズに空席が残っているが、ロバート・クビカ、セルゲイ・シロトキン、ポール・ディ・レスタら他の候補者と比べると、ウェーレイン抜擢の可能性はきわめて低い。


「僕はいつも、ベストを尽くしてきた。自分が堂々とそう言えることが、一番大事なんだと思う。チャンスがあれば、僕はいつもそれを掴んできた」


「そして経験を積めば、さらに進化して行ける。前のレースでは、この方向のセッティングだった。でもそれではダメだ、違う方向に行くべきだと、経験を積んだ今なら的確に判断できる。いつも学び続けてるし、その中でも僕はベストを尽くしてきたんだ」



(AUTOSPORTweb)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 3:00〜


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP