F速

  • 会員登録
  • ログイン

サインツのルノー移籍が決定との報道。ホンダF1と松下の将来を決定づける大きな要素に

2017年9月11日

 トロロッソのカルロス・サインツJr.が2018年にルノーに移籍することが決まったとドイツメディアが9日に伝えた。これがトロロッソ・ホンダ、マクラーレン・ルノー誕生への第一歩になるのではないかと考えられている。


 ドイツのモータースポーツ専門ウェブサイトMotorsport-Total.comは、独占情報として、レッドブルは、トロロッソの2018年に関するルノーとの契約を解除するための条件のひとつとして、サインツをルノーに移籍させることに合意したと伝えた。


 イタリアGPで、マクラーレンがホンダとのパワーユニット契約を打ち切ってルノーにスイッチしようとする動きが加速していたが、それが実現するにはトロロッソがルノーからホンダにパワーユニットを変更する必要があった。そして、トロロッソがルノーとの契約を解除するための交渉で重要になるのは、ルノーが以前から関心を示していたサインツを移籍させることであると考えられていた。


 Motorsport-Total.comは、その最初の動きとして、サインツのルノー移籍が決定したと伝え、マクラーレン、ホンダ、ルノー、トロロッソの4者が絡む複雑な交渉が合意に向かうことになるとの見方を伝えた。週末から週明けにかけて契約が行われ、シンガポールGP前、あるいはシンガポールGPの週末に、マクラーレンとホンダの契約解消、ホンダのトロロッソとの契約、マクラーレンのルノーとの契約といった発表が行われる見通しだと報じている。


 マクラーレンが2018年のパワーユニットを確定させれば、フェルナンド・アロンソとの契約延長についての交渉も本格的に進むことになるだろう。


 サインツは今年のマレーシアGPから、ジョリオン・パーマーに代わってルノーに加入するという説もある。その場合、サインツの後任は、レッドブルのジュニアドライバーで、現在スーパーフォーミュラに参戦するピエール・ガスリーが務めるのではないかと考えられている。


 ガスリーはスーパーフォーミュラ第5戦オートポリスで2勝目を飾り、ランキング2位に浮上。「この2、3日で動きがあるかもしれないし、何かニュースがあるかもしれない。マレーシアで走ることができたらいいね」とコメントした。


 ホンダがトロロッソと契約するのであれば、2018年のドライバー候補のなかに、ガスリーとクビアトに加えてホンダが支援する松下信治も含まれてくるとMotorsport-Total.comは伝えている。しかし現在F2に参戦する松下がF1に昇格するにはスーパーライセンス発給の厳しい条件をクリアする必要がある。松下はランキング3位を獲得しなければならないが、残り2ラウンドの段階で現在ランキング6位で、3位との差は37ポイントとなっている。

松下信治がF2でランキング3位を獲得する可能性はまだ残されている

 現在松下はマクラーレン・ホンダのテスト&開発ドライバーを務めているが、ホンダがトロロッソとともにF1活動を続けていくことになれば、松下は今のポジションから外れることになりそうだ。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)


レース

4/4(金) フリー走行1回目 11:30〜12:30
フリー走行2回目 15:00〜16:00
4/5(土) フリー走行3回目 11:30〜12:30
予選 15:00〜
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号