F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

バンドーン「40位降格でも気持ちは前向き。入賞目指して向こう見ずに戦うよ!」マクラーレン・ホンダF1

2017年8月26日

 2017年F1ベルギーGPの金曜、マクラーレン・ホンダのストフェル・バンドーンはフリー走行1=10位/2=14位だった。初のホームグランプリに挑むバンドーンだが、パワーユニットとギヤボックス交換により金曜時点で40グリッド降格が決まっている。


■マクラーレン・ホンダ・フォーミュラ1チーム
ストフェル・バンドーン フリー走行1=10位/2=14位
 もちろん、(グリッド降格)ペナルティで決勝を最後尾からスタートしなければならないというのは理想的な状況とは言えない。でもシーズン序盤にトラブルが続いたから、避けられないことなんだ。マシンに新しいパーツを入れるたびに、その代償を支払わなければならないことは分かっている。


 日曜はどうするかって? 誰にも負けない、向こう見ずなドライバーとして走るつもりだよ! これまで獲得したのは1ポイントだけ。これじゃ寂しいから、点数を増やすことを目指して走る。


 スパは大好きなサーキットのひとつだし、マシンの感触はすごくいい。確かにここはパワーが重要なサーキットだけど、優れたシャシーが力を発揮できる場所でもあるんだ。今日はうまくいったと思う。マシンの感触はよかったし、コーナーでは強力だった。それはすごくポジティブなことだ。

2017年F1第12戦ベルギーGP FP1で“ハロ”を試すストフェル・バンドーン(マクラーレン・ホンダ)

 最後尾スタートだと分かっているから、いつもの金曜とは違う作業を行った。決勝を想定して燃料をたっぷり積んだ状態でのセットアップに重点を置いたんだ。不安定な天候になれば、いい結果を出せる可能性はあると思っている。ペナルティでモチベーションが下がるようなことは全くないよ。将来のことを考える必要があるし、(今回、新パーツを入れることが)今後のグランプリにおいてメリットにつながるだろう。 


 シーズン後半戦には自信を持っているんだ。今後もサーキットによって僕らとの相性がいいところと悪いところがあるだろうけど、ポイント獲得のチャンスが訪れれば、それをしっかりとつかむ必要がある。 



(AUTOSPORTweb)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP