最新記事
- 小さなチームが戦うには“互いのプッシュ”が不...
- マクラーレンが史上最も早くタイトル確定か。...
- アロンソのサスペンション損傷は砂利が原因「...
- 【現地情報】フェルスタッペン参戦でニュルに...
- 【つぶやきグラ天】チームオーダー
- 角田裕毅が華麗なリフティング。イタリアが溺...
- マドリードでのF1開催に対する抗議運動が発生...
- アロンソ、ニューウェイの持つ独特な“視点”と...
- 2026年のF1参入に備えるフォード「学んだこと...
- 2026年F1全戦の開始時刻発表。カナダはインデ...
- 2025年F1第17戦アゼルバイジャンGP TV放送&...
- メルセデスF1代表の“400km/h発言”にFIA担当...
ホンダF1、今季抱える新たな問題点を明かす「ファクトリーでの進歩をコース上で再現できない」
2017年6月14日
ホンダF1プロジェクト総責任者の長谷川祐介氏は、ファクトリーでのベンチテストではパワーユニットに信頼性の向上が見られても、実際のコース上でそれを再現できず、その理由が判明していないと示唆、2017年に新たな問題を抱えていることを明かした。
信頼性とパフォーマンス向上に取り組むホンダは、パワーユニットの大規模なアップグレードのための作業を行っているものの、マクラーレンが期待していたカナダGPにはこれを導入しなかった。さらなるテストと開発作業を行い、万全を期して投入したいと考えたためだ。
長谷川総責任者は、今シーズン、ファクトリーでのテストでは信頼性に進歩が見られているにもかかわらず、コース上で実際に走行した時にそれを再現できずにおり、それが今年の新たな問題点になっていると語った。
「ダイナモでいいコンディションを作り出すことができずにいます」と長谷川氏は英AUTOSPORTに対して語った。
「ダイナモで、コース上と同じコンディションを作り出す必要があります」
「昨年は、ダイナモ上でエンジンの信頼性を証明することができました。今はダイナモテストとサーキット走行の間に、なぜ違いがあるのかを理解する必要があります。それは簡単ではありません」
「精度を向上させなければなりません」
カナダGPでは、フェルナンド・アロンソが10位走行中にパワーユニットのトラブルでマシンをとめざるを得ず、マクラーレンは今季初入賞のチャンスを逃した。
金曜にはストフェル・バンドーンのマシンに再びMGU-Hのトラブルが発生、過去に使用したものに交換された。
「対策パーツはありますが、カナダでは使用しませんでした。これを使うとペナルティを受けることになるからです」と長谷川総責任者。
「対策に自信を持てるようであれば、どこかのサーキットを戦略的に選んで導入するかもしれません」
「コース上で故障してペナルティを受けるということは避けたいと思っています」
(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
9/19(金) | フリー走行1回目 | 17:30〜18:30 |
フリー走行2回目 | 21:00〜22:00 | |
9/20(土) | フリー走行3回目 | 17:30〜18:30 |
予選 | 21:00〜 | |
9/21(日) | 決勝 | 20:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |

