F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

リカルド「課題のウルトラソフトを何とか使いこなしてトップ5に」:レッドブル F1ロシアGP土曜

2017年4月30日

 2017年F1ロシアGPの土曜予選で、レッドブル・レーシングのダニエル・リカルドは5位だった。


■レッドブル・レーシング
ダニエル・リカルド 予選=5位
 プラクティスセッションでのタイムは僕らの真のペースを表していなかったと思う。本当はタイミングスクリーンに映し出されるタイムよりも速いと思っていた。ただ、うまくまとめることができずにいただけなんだ。


 Q1とQ2では走り続けてタイヤに熱を入れようとした。でもQ3ではプッシュラップを1周だけ走ることに決め、それがうまくいったと思う。いい判断をしたよ。


 この結果には満足している。5位は今日可能な最大の結果だったと思うからね。それはトップとのタイム差を見れば明らかだ。予選5位はこれまでロシアで獲得したなかで最高の結果だから、前向きに考えよう。この結果をチームのために実現することができてうれしい。


 明日はフェラーリとメルセデスが優勝をめぐって戦うことになるだろう。僕らもトップ5を狙っていい戦いができるはずだよ。ウイリアムズと比べると僕らの方がリヤのダウンフォースが大きく、タイヤに関して優れているかもしれない。彼らは直線スピードが速いけどね。一方で、フェラーリやメルセデスと比較すると、彼らの方がすべてにおいて僕らよりも優れている。


 テレビで見ていてくれる人たち全員のために、皆でいいレースをしたい。メルセデスにライバルたちがチャレンジできるというのは、F1全体にとって間違いなくいいニュースだ。


 ここではタイヤをうまく機能させることが重要だ。週末を通してセットアップを変更し続けたけど、ここではセットアップはある意味、関係ないように感じる。タイヤをどうやってうまく機能させるかが問題なんだ。


 Q3まではタイヤをうまく機能させて一発のプッシュラップでいいタイムを出すのが難しかった。


(ウルトラソフトについて)去年終盤に理解できたと思ったら、今年はタイヤとコンパウンドが新しくなって、また振り出しに戻ってしまった。今もまだ理解に努めている過程だ。今年はさらに繊細になったように思う。   



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP