F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソ「F1新シーズンに向け意欲に満ちている。まずは問題を解決、そこからパフォーマンス向上へ」

2017年3月23日

 2017年F1開幕戦オーストラリアGPを前に、マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソは、自分とチームにとって苦しい週末になることは覚悟しているが、モチベーションは極めて高いと語った。


 8日間のプレシーズンテストの間にマクラーレン・ホンダにはトラブルが多発、走行距離では10チーム中最下位、タイムでも22人中ストフェル・バンドーンが17位、アロンソが18位という結果だった。


 F1テクニカルレギュレーションが大きく変わったことへの期待は大きいものの、満足にロングランができないまま開幕戦を迎えるとあって、アロンソはまずは信頼性の問題を解決するところから始めたいと慎重な姿勢を示した。

2017年第1戦オーストラリアGP フェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)
2017年第1戦オーストラリアGP フェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)

「新しいシーズンのスタートを迎える時にはいつも、いろいろな感情が沸き起こってくる。またレースができることにわくわくするし、今年は新しい規則のフォーミュラで戦うから未知の要素も感じる」とアロンソ。


「この冬のテストではこれまで以上に各チームがたくさんのもののテストに取り組んでいたから、全体の序列はまだ分からない。今週末の過程でそれぞれの実力が見えてくるだろう。それがいつ分かるのか興味深い」


「2017年に向けてモチベーションがものすごく高い。このスポーツに新しい変化が加えられたことで、どのようなレースが見られるのか、実際に確認するのが楽しみだ。身体的な負荷が増え、マシンを走らせるのが前ほど楽ではなくなっている。ドライバーにとっては、それこそが新レギュレーションに求めていたことだから、実際にコース上でいいバトルが見られることを心から願っている」

2017年第1戦オーストラリアGP フェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)
2017年第1戦オーストラリアGP フェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)

「テスト期間の2週間は苦労したので、メルボルンの週末が困難なものになることは覚悟している。今、自分たちが持っているものを最大限に活用して最善を尽くす。チーム内では皆、協力し合って懸命に作業にあたってきた。それでも開幕戦まで時間が足りず、大きな変更を施すための選択肢があまり多くなかった」


「まず最初に信頼性の問題に取り組まなければならない。パフォーマンスについて仮説を立てたり、予想したりできるのはその後だ。できる限りこの週末をエンジョイしたいと思っている」



(AUTOSPORTweb)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP