F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ストロール、これまでの批判を一蹴。F1デビュー戦は「目標を設定せず落ち着いて臨む」

2017年3月19日

 ウイリアムズのランス・ストロールは、オーストラリアでのF1デビューを前に、これまでに受けた批判はどれも気にしていないと主張した。


 18歳のルーキーであるストロールは、バルセロナでの第2回合同テストではスムーズな走行を見せたものの、第1回合同テストでは2回のスピンとクラッシュを喫している。この事故によるマシンの損傷でチームは走行時間を1日分失うことになり、危ういスタートを切っていた。カナダの億万長者ローレンス・ストロールの息子である彼を“ペイドライバー”と見る向きもあるが、そのような批判には惑わされていないと言う。


「批判は気にしない。僕には関係がないことだ。僕たちは皆プロフェッショナルだ。こうした事故はモータースポーツではよく起こることだし、すぐに取り戻せばいいだけだ」


「誰にとっても簡単なことだ。(最初の週は)腹立たしい週だったけど、(2回目のテストに)目を向けて良い仕事をした。ロングラン、ショートラン、全種類のタイヤと、すべての走行プログラムをこなすことができたから、充実した週になったよ」


「コースアウトしなければ1分19秒5台が出るところだった。その周回ではウルトラソフトタイヤで走っていて0.8秒速かったんだ。かなり良い内容だったと思うけど、ラップタイムに注目するような時期ではない」


 ストロールにとって初めてのレースは、ストリートコースであるメルボルンのアルバート・パークで24日から開催される。彼はデビュー戦を迎えるにあたって、具体的な目標は設定していないと明言した。


「落ち着いて臨まなければならないし、目標を設定する必要があるとは思わない。僕にとってはまったく新しいコースで、普通とは違うものになる。いつものレースウイークのようにはならないだろう」


「公道コースだから現地で学ぶべきことがたくさんある。少しずつ、走行を重ねながら理解していくよ」


 シーズン開始を前に、ウイリアムズは目標について柔軟になる必要があるとストロールは考えている。しかしメルセデス、レッドブル、フェラーリには手が届かない可能性があると認めた。


「トップ3チームに追いつくのはとても難しいだろう。でも、もしできたとしたらバトルになる。僕らは目標の数字を設定してはならない。レースをしてみないことには、結果はわからないんだ」



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP