Mercedes AMG関連記事
メルセデスF1「ハミルトンとロズベルグの成績の“ムラ”は説明不可能」
2016年12月31日
メルセデスF1チームの代表トト・ウォルフは、ルイス・ハミルトンとニコ・ロズベルグの間に強いライバル意識があることを受け入れることが、両者の関係性を管理する鍵だったと述べた。
ハミルトンとロズベルグはタッグを組んだ4シーズンで計54勝を記録。またハミルトンは2回、ロズベルグは1回、ワールドチャンピオンに輝いている。
両者には度々、物議を醸す接触などがあったにもかかわらず、チームは互いの対立状態をコントロールしてきた。
ロズベルグによる突然のF1引退発表前、ウォルフはインタビューに応じ、チームがふたりの関係性をどのように扱ってきたのかを語っている。
「我々は4年間、ふたりのベストドライバーと仕事をしながら、チームの団結を維持することができた」とウォルフ。
「これまで、ふたりのスーパースターがひとつのチームに揃うと、その関係性は1〜2年で破綻してしまうものだった」
「我々にも取りなすのが難しい瞬間や、(争いの発端になりそうな)ちょっとした出来事はあった。しかし、根本ではチームとしてまとまることができていたんだ」
「(ハミルトンとロズベルグの間に)強いライバル意識があることを認めることが重要で、チームとしても、それを意識してきた」
「ただし、そこまで過剰にコントロールする必要はなかった。ふたりは(勝利するために)多くのスタッフが努力していることを認識していたからね」
 また、ハミルトンとロズベルグの協力関係を維持する上で起きた失敗からも学ぶことがあったという。
ウォルフは透明性を維持することが、このコンビがうまくやっていくことに重要な役割を果たしたと強調。「自分や他人の過ちから学ぶことが必要だ」と述べている。
「我々はドライバーとパートナーシップを築くことに時間を費やしたが、そのために透明性を維持することは重要な要素のひとつだった」
「我々には“隠された計画”のようなものは存在しない。すべて公にした上で話し合いを進めてきたんだ」
一方で、ウォルフはふたりのパフォーマンスに波があったことについて、説明がつかなかったと言い、「判別することを諦めた」とコメントしている。
「ある週末に、どちらか一方は成績が良く、もうひとりは思うような結果を残せないというのは、結局マシンに乗っているのがひとりの人間だからだろう。それが史上最高のドライバーだとしてもね」
「彼らにも(調子が)良い日もあれば悪い日もある。コースコンディションがマッチしていなかったのかもしれない。こういった要素が合わさって、成績のムラに繋がっているのだろう」
「特定のパターンのようなものはなかった。ニコが8勝したときもあれば、ルイスが連勝し続けたときもあるし、こういった状況が交互に訪れたこともある」
「科学的に説明をするのは不可能なんだ。だから、分析するのはやめておこう」
(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート | 
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート | 
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート | 
 
		  
| 1位 | ランド・ノリス | 357 | 
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 | 
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 | 
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 | 
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 | 
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 | 
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 | 
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 | 
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 | 
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 | 
 
  | 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 | 
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 | 
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 | 
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 | 
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 | 
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 | 
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 | 
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 | 
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 | 
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 | 
 
  | 第19戦 | アメリカGP | 10/19 | 
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 | 
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 | 
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 | 
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 | 
 
   







 F1速報webスタッフ募集のお知らせ
F1速報webスタッフ募集のお知らせ 【特集】英誌が選ぶ2016年トップ50ドライバー(10−1...
			【特集】英誌が選ぶ2016年トップ50ドライバー(10−1...
			 マノーF1のライアン、チームは2016年シーズンでのパ...
			マノーF1のライアン、チームは2016年シーズンでのパ...
			 ルノー「2018年シーズンまでにメルセデスに匹敵する...
			ルノー「2018年シーズンまでにメルセデスに匹敵する...
			 【特集】英誌が選ぶ2016年トップ50ドライバー(50〜...
			【特集】英誌が選ぶ2016年トップ50ドライバー(50〜...
			 【2016年F1分析】ロズベルグの“早すぎる”引退の功罪...
			【2016年F1分析】ロズベルグの“早すぎる”引退の功罪...
			 2017年「F1速報 × ほぼ日手帳」好評発売中です
			2017年「F1速報 × ほぼ日手帳」好評発売中です
			 マクラーレン・ホンダを追うドキュメンタリー番組『...
			マクラーレン・ホンダを追うドキュメンタリー番組『...
			 「サインツにもいつか大きなチャンスが来る」とトロ...
			「サインツにもいつか大きなチャンスが来る」とトロ...
			







