F速

  • 会員登録
  • ログイン

メカUPDATE:トロロッソのモンキーシートウイングは、まるで第二のリヤウイング

2016年9月27日

 数年前、フォース・インディアと並んで「直線番長」と言われていたトロロッソだが、いまではトップチームが模倣するほど、さまざまなダウンフォースを稼ぐアイディアを持つチームとなっている。モナコGPに次いでダウンフォースを必要とするコースであるシンガポールには、ユニークな形状をしたモンキーシートウイングを持ち込んでいた。


 トロロッソがシンガポールに投入したモンキーシートウイングは、メインフラップが3層構造になっているだけでなく、翼端板にも3本のスリットが入った、かなり凝ったデザインをしている。翼端板のスリットはいずれも前方の端まで発しており、そのデザインは本物のリヤウイングと似たような処理が施されている。
メカUPDATE:トロロッソのモンキーシートウイングは、まるで第二のリヤウイング


 このモンキーシートウイングを後方から見ると、メインフラップの後方下部にもう1枚のサブフラップが取り付けられていることがわかる。

もう1枚のサブフラップ
もう1枚のサブフラップ


 これは、もはやモンキーシートウイングというレベルを超え、第二のリヤウイングともいうべき存在となっていることがわかる。


 これにより、リヤのトラクションが向上したトロロッソは、シンガポールGPでカルロス・サインツJr.だけでなく、ダニール・クビアトもQ3へ進出。この2人がそろってQ3へ駒を進めたのは、今シーズン、シンガポールGPが初めてだった。



(Text : Masahiro Owari)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ99
2位ランド・ノリス89
3位マックス・フェルスタッペン87
4位ジョージ・ラッセル73
5位シャルル・ルクレール47
6位アンドレア・キミ・アントネッリ38
7位ルイス・ハミルトン31
8位アレクサンダー・アルボン20
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム188
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム111
3位オラクル・レッドブル・レーシング89
4位スクーデリア・フェラーリHP78
5位ウイリアムズ・レーシング25
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号