F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

リカルド「マックスと戦略を分けた。僕はソフトスタートが有利だと思う」:レッドブル ベルギー土曜

2016年8月28日

 2016年F1ベルギーGPの土曜予選で、レッドブル・レーシングのダニエル・リカルドは5位だった。


■レッドブル・レーシング
ダニエル・リカルド 予選=5位
 Q3でもっとタイムを引き出せればよかったけれど、明日のレースのことを考えれば、それほどがっかりはしていない。Q2をソフトタイヤで通過できたことに満足している。それが僕らの目標だった。この戦略がうまくいくかどうかは、明日にならないと分からない。でも僕はこうしたかった。


 サーキットによっては予選5位にがっかりするかもしれないけれど、ここではそうは思わない。その理由はふたつある。ここではオーバーテイクが可能だ。そしてここに持ち込まれたタイヤだとレースのなかでいろいろな戦い方ができる。人より速いマシンを手にしていたり、人より賢い判断ができれば、いい結果をつかめる可能性がある。


 ソフトタイヤでスタートするという目標を持ってQ2に臨んだ。ひやひやする時間帯もあったけれど、うまくやれた。満足だよ。トップに近い位置だし、ソフトタイヤでスタートできる。もちろん上位勢には何台かソフトスタートのマシンは他にもあるけれど、それでもいいレースになるだろう。僕は2年前、ここで5番グリッドから優勝しているしね!


 マックス(・フェルスタッペン)はフロントロウを確保するなんて、すごくいい仕事をしたね。でも明日、僕らは別々の戦略でた走る。予選前に話し合った時、彼はスーパーソフトでレースをスタートしたいと言い、僕はソフトを望んだ。明日どうなるだろうね。


 スーパーソフトの方が不確実な部分が大きい。ブリスターができたり、何かトラブルがあってうまく機能しなければ、タイムを大量に失うことになるんだ。


 僕としては、ソフトの方が比較的安全な選択肢だと思っている。スーパーソフトだと走れる周回数がとても少なくなるだろう。



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP