F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

【決勝無線メモ】「コース上に人が歩いている!」

2015年9月23日

<LAP38>
バルテリ・ボッタス←「クビアトの前に行ったぞ」
→「みんなグッジョブ!」
←「ナイスなピットストップだった、ありがとう」

ニコ・ロズベルグ→「残りは何周? 最後まで走るの?」
←「そうだ、みんな最後まで走る。いま38周目、残り23周だ」

セバスチャン・ベッテル→「セーフティカーのペースを上げてくれ」
←「OK(伝えて、そうしてもらうよう)トライする」

<LAP40>
ジェンソン・バトン→「セーフティカーに、もう少し速く行くように言ってくれ。さっきの周は完全に詰まってしまっていた」
←「燃料をできるだけセーブすると同時に、ブレーキの温度を維持しろ。ハードブレーキでフロントブレーキ温度できるだけ上げてくれ」
→「まず(セーフティカーに)伝えてくれ、できるだろ?」

<LAP41>
ジェンソン・バトン→「(パストール・マルドナドと接触して)彼のメンタルを理解しておくべきだった……」

<LAP47>
ロマン・グロージャン→「(サインツJr.に抜かれて)彼が僕を押し出したんだ、僕はどこにも行き場がなかった」

<LAP48>
パストール・マルドナド←「(バトンの追突で)ディフューザーにダメージがあるが、君はとても良い仕事をしている。もう少しリタイアが出ればポイント獲得も可能だ」

<LAP49>
セバスチャン・ベッテル←「いまコース上で最速だよ」

<LAP50>
キミ・ライコネン←「良いタイムで走れている。しかし、まだレースは残っている」

<LAP51>
ダニエル・リカルド←「とても良い仕事をしている。クリーンにいけ」

<LAP52>
ジェンソン・バトン←「リタイアしなければならない。ギヤボックスにリスクがある。バックオフしてくれ」

<LAP56>
バルテリ・ボッタス←「ギヤボックスのダウンシフトに少し引っかかりがあるから気をつけてくれ」

アレクサンダー・ロッシ←「苦しんでいるグロージャンに追いついてきているぞ」

<LAP60>
セバスチャン・ベッテル←「落ち着いて行け、重要な(終盤の)周回だ」

<チェッカー>
セバスチャン・ベッテル←「イエス! やったな! ポールポジション、全ラップリード、完勝だ」
→「みんなありがとう、フォルツァ・フェラーリ!(イタリア国歌を口ずさむ)」
←「カンピオーネ(チャンピオン)、グランデ、セブ!」(アリバベーネ代表)

(米家峰起)





レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP