F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

今宮純によるロシアGP ドライバー採点&短評

2016年5月6日

☆☆ マックス・フェルスタッペン

 13戦連続完走でストップ。信頼性ある昨年型フェラーリのPUトラブルはちょっと気がかり。それまで6位をしっかり堅持する危なげないレース・メイキングは大人っぽい。5日「スペインGPからレッドブル移籍」緊急発表、23レースで昇格の18歳レース人生ますます加速中。

☆☆☆ ジェンソン・バトン

 アンダーステアからオーバーステアに過敏に変化、そのリバースステアに対応、予選まで全セッションで初めてアロンソを上回る。混乱1コーナーが明暗の分かれ道、アロンソに遅れた10位もポテンシャルとしては7位の可能性充分。5月攻勢に期待。

☆☆☆ ロマン・グロージャン

 何度も1コーナーで混乱のきっかけをつくった彼だからこそ、いまは混乱をかきわけることができる。昔の経験則から得た一つの能力、15位→8位を得るとそのポジション防衛に全力傾注。数台接近戦レースを終盤しのぎ4戦22ポイント、ハース現在もランク5位。

☆☆☆ セルジオ・ペレス

 長い円を描くユニークな3コーナーが速い。ここのベストラインをつかんでいるとしか思えない予選7位に、驚かされた。開幕から不運連続で無得点、上位レースを望めたが1周目にパンク。18位から事実上1回ストップ作戦で追い上げる健闘9位、今年のフォースインディアはどの国に行っても呪われているようだ……。

☆☆☆☆ ケビン・マグヌッセン

 2年ぶりのソチ、FP1をセルゲイ・シロトキンに譲ってからコースへ。あちこちで前後が滑りまくるルノーを小刻みな修正操作でコントロール、マクラーレン新人時代からの彼の長所。1コーナーで17位→10位、切り抜けた後、グループバトルを巧みにブロックし復帰4戦目のベストレースを。





レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP