F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ウイリアムズFW42で初走行したクビカ「もう少し感触を得たかった。遅れるのがテストだけであることを願うよ」

2019年2月22日

 ロバート・クビカは、第1回F1プレシーズンテストの最終日にようやくウイリアムズの新車FW42を走行させる機会を得た。


 午後にチームメイトのジョージ・ラッセルにマシンを引き継ぐまで、クビカは48周を走行、C2タイヤで1分21秒542のタイムをマークしている。このタイムは、4日目トップであるルノーのニコ・ヒュルケンベルグからおよそ4秒差だ。


 昨年のウイリアムズはテスト開始時にいくつかの問題を抱えていたが、2019年ついにサーキットに姿を現した新車FW42は順調に走行できている。


「昨年は異なる問題がいくつかあったけど、今年はひとつの大きな問題があった。それはマシンが届かなかったことだよ」とクビカは語った。


「それが昨年より大きな問題だった。そしてひとたびマシンが届けば、様々なテストをこなしてデータを収集することが重要だ。だから半日の走行では十分な内容ではなかった。今回はどちらかというと物事を整理するための走行だったんだ」


 ウイリアムズにとって、第1回目のプレシーズンテストで基本的にシェイクダウン走行を行なっただけであることが、もうひとつの問題だ。新車の到着が遅れたため、3月17日に開催される開幕戦オーストラリアに向けてマシンを準備するのにあと4日間しかテスト時間がないのだ。


「もう少しマシンに関する知識と感触を得ることができたら良かった。オーストラリアGPは遠い先のことではないからね」


「ドライバーとマシンの両方の視点からもっと準備を整えたかった。でも現実はこのような状況だから、作業を続けなければならないし、遅れるのがテストだけであることを願うよ」


「マシン到着が遅れたからチームの誰もがテストに集中している。単にテストに数日遅れただけ、悪い影響や不都合な点が他に何も出ないといいね。でもすべてはオーストラリアで分かると思う。様子を見ることにするよ」


 冷静なクビカは、新車の到着が遅れたことを心配する理由はないと語った。


「今あるものに専念しなければならない。そして過去どうだったということではなく、将来がどうなるかについて集中すべきだよ」

2019年F1バルセロナテスト4日目:ロバート・クビカ(ウイリアムズ)
2019年F1バルセロナテスト4日目:ロバート・クビカ(ウイリアムズ)



(grand prix)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP