F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ルノーF1離脱のヒュルケンベルグ「ハンガリーGP後に状況が変わったと感じた」2020年のシート確保には自信

2019年8月30日

 ニコ・ヒュルケンベルグは、ルノーF1との契約が2019年末で終了することが決まったとする木曜日のチームの発表を受けて、自分は2020年もF1で走っているだろうと語り、自信を示した。


 ルノーはF1第13戦ベルギーGPに先立って、スパ・フランコルシャンで、ヒュルケンベルグが2019年末をもってドライバーラインアップから外れることが決まったと発表した。2020年シーズンは、2018年までレーシングポイントに所属し、今年はメルセデスのリザーブドライバーを務めたエステバン・オコンが、ヒュルケンベルグの後任としてダニエル・リカルドのチームメイトとなる。


 現在32歳のヒュルケンベルグは、「今シーズン終了をもってルノーとの旅が終わることを残念に思っている」とツイッターに投稿した。


「まだ僕たちのゴールにはたどり着けていないから、なおさら強くその気持ちがある」


「今シーズン、僕たちはさらに一歩前進できることを願ってきた。だけどこれまでのところはそれが達成できていない」


「ドライバーの選定がパフォーマンスの評価だけで行われるわけではない、ということはよく知られているとおりだ。あらゆる要素が考慮されて決まるからね」


「でもそれが現実だ。間違いなく、みんな違う結論を聞きたかったはずだ。それでも僕は残りのレースに、チームにとって最大限の成果が出せるよう集中して臨むつもりだよ」


「2020年については、良い結論が得られると確信しているけれど、今の時点では何も発表できることはない」


 その後ヒュルケンベルグはスパでメディアの取材に対して、ルノーが自分とのドライバー契約を更新しないことを決めたのではないかと感じたのは第12戦ハンガリーGPの後だったと認めた。


「サマーブレイクの期間を通して、そういう気配があった」


「ハンガリーGPが終わった翌週に状況が変わったように感じたんだ。だから、おそらく今何かが動いていて、この先に変化が訪れるかもしれないとは思っていた。ただはっきりしたことは今週になるまで分からなかった」


「僕はこのチームで3年目になる。2017年に僕たちは大きな進歩を遂げ、2018年も良い成績だった。だけど今年は厳しい戦いになっている。ここからさらに一歩前進するところだと思うから、走り続けられなくなることは残念だ。でも状況はそういうことだ」

■「ニコはチーム躍進の柱となってくれた」とルノーF1代表が感謝

 ヒュルケンベルグは、ルノーとしては才能あるフランス人ドライバーと契約する機会を逃すわけにいかなかったのだろうと推測する。


「今回のドライバー選定にはさまざまな要件がからんでいたと思うんだ。国籍もそのひとつで、パズルの1ピースだったのだろうという印象がある」とヒュルケンベルグは話した。


「仕方ない。知らせを聞いてがっかりしたけれど、時間をかけて受け入れていったんだ。僕は決定を受け入れるけれど、自分で納得しているかどうかは別の話だよ」


 最近では、ヒュルケンベルグがハースF1チームに移籍する可能性が高いと報じられた。また先週、フランスのメディア『RMC Sport』は、ヒュルケンベルグとルノーとの現在の契約において、仮に契約を1年更新するオプションを行使しない場合、ルノーはヒュルケンベルグのために別チームのF1シートを確保する義務を負うという項目が存在すると伝えた。


 F1で10シーズンを過ごしてきたヒュルケンベルグだが、これまでにウイリアムズ、フォースインディア(現レーシングポイント)、ザウバー、あるいはルノーから出走した168グランプリのなかで、表彰台を獲得したことはまだ1度もない。


 だが彼は、どのチームに所属していてもチームメイトにとっては手ごわい競争相手であり、同時に尊敬される存在だった。ルノーF1チームのマネージングディレクターを務めるシリル・アビテブールは、ヒュルケンベルグを外すという決断はつらいことだったと強調した。


「ニコが過去3シーズンにわたる我々の進歩に著しい関与を見せてくれたこと、そして大きく貢献してくれたことに対して感謝したい」とアビテブールは述べた。


「ニコが加わってくれたとき、チームはコンストラクターズランキングにおいて9位だったが、昨年は我々を4位に引き上げてくれ、彼自身もドライバーズ選手権で7位に入った」


「契約満了が迫っているなかで、難しい決断を強いられた。ニコは我々の躍進の柱となってくれた」


「今シーズンの前半は以前よりも厳しい戦いとなったが、後半戦のレースを通して彼には期待しているし、ともに成果を挙げられると確信している」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP