F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

グロージャン「エンジントラブルで7位を失った。ウイリアムズより速かったのに…」:ハースF1日曜

2017年3月27日

 2017年F1オーストラリアGP決勝で、ハースF1のロマン・グロージャンとケビン・マグヌッセンはともにリタイアに終わった。


■ハースF1チーム
ロマン・グロージャン 決勝=リタイア
 急激にエンジンのパワーが落ちて、それをピットに伝えた直後には、もうスローダウンするしかないと分かった。とても残念な結果だ。まあ、現時点では僕もまだ落ち着いていないし、みんなも7位を失ったことを悔しがっているけど、このクルマが予選で6位に入ったのは確かな事実だよ。


 スタートは完璧ではなかったので、それも改善する必要がある。コース上ではウイリアムズより速いと思えたほどだから、このクルマに大きなポテンシャルがあるのは間違いない。僕らにとって重要なのは、この調子を維持することと、一貫性を保つことだ。昨年はバーレーンで5位に入ったと思ったら、次の中国では19位だったりしたからね。そこを何とか改善して、今年は成績の一貫性を維持できるようにしたい。そうすれば、かなりのレースで大量得点が可能になるはずなんだ。


 それが今の僕の率直な感想だけど、明日の朝、目を覚ました時には、また少し違った見方をしていると思う。つまり(ポジティブな面に目を向けて)、僕らのクルマはすごく出来がいいのだから、何が起きようとそれなりの位置を走れるはずだってね。


ケビン・マグヌッセン 決勝=リタイア
 1周目のターン3で接触があった。アウトサイドに(マーカス・)エリクソンがいて、僕がアンダーステアを出した結果、彼のクルマの側面に突っ込んでしまったんだ。不運な出来事だった。僕はフロントウイングを失い、他にも少しダメージがあった。
 
 ピットでノーズを交換した後は、クルマのフィーリングをつかんで、より深く理解するための長いテストセッションだと思ってコースに戻り、その意味では確かに有益だった。フィーリングは良かったし、クルマも速かったからね。それがこの週末で一番大きな収穫だったかもしれない。クルマは悪くない。あとはとにかく完走して、ポイントを稼いでいくだけだ。 



(AUTOSPORTweb)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP