F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソ「ベルギーのアップデートが待ち遠しい。燃費とタイヤに苦しみ入賞逃がす」:マクラーレン・ホンダ ドイツ日曜

2016年8月1日

 2016年F1ドイツGP決勝で、マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソは12位だった。


 
■マクラーレン・ホンダ・フォーミュラ1チーム
フェルナンド・アロンソ 決勝=12位
 すごくきついレースだった。今シーズンここまでで一番きつかったといってもいいかもしれない。特に終盤はタイヤが終わってしまった上に、かなり燃料セーブもしなければならなかった。 
 
 ここに来る前から、きつい週末になるだろうことは分かっていた。最後の1点をつかむことを目指して走り続けたが、レース終盤に10位のポジションを失い、ノーポイントに終わった。結局のところ、レースを通してペースが足りなかったということだ。
 
 ベルギーGPに備えるのが今の優先事項だ。サマーブレークの後、強さを増して帰って来たい。

2016年第12戦ドイツGP ドライバーズパレードのフェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)
2016年第12戦ドイツGP ドライバーズパレードのフェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)

 
 1年の中で最悪のレースのひとつだった。セーフティカーもインシデントもないと、燃料の消費量が多くなってしまうし、ストレートではあまりに遅かった。
 
 他のマシンより燃料セーブが必要なのは明らかで、それが少し響いている。スパでは(パワーユニットに)アップデートが入るから、パワーとパフォーマンスが向上することを期待している。 
 
(F1iに対して語り)終盤はタイヤがだめになっていたし、スタートからずっとバトルをしてきたために、燃料をかなりセーブしなければならなかった。フィニッシュした時には燃料は100グラムしか残っていなかったんじゃないかと思うぐらいだ。
 
 でもシーズン前半の状況にはとても満足している。ここで2台揃ってポイントを獲得できなかったのは残念だったけど。ハンガリーでもダブル入賞のチャンスを失った。 


 それでも(コンストラクターズ選手権でひとつ上にいる)トロロッソとの戦いにおいて、何ポイントか差を縮めることができた。だからいいレースだったといえるだろう。唯一残念だったのは、僕が入賞できなかったことだ。それでも僕らは進歩しているし、そのことには満足だよ。



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 5:00〜
6/10(月) 決勝 3:00〜


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP