F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

勝者ハミルトン「最高のチームワークで復活。フェラーリに大きな一撃を加えることができた」/F1カナダGP

2017年6月12日

 F1カナダGPで優勝したルイス・ハミルトンが、メルセデスが2017年初の1−2を達成したことを受け、タイトル争いのライバル、フェラーリに対する「大きな一撃」になったはずだと述べて喜びを表した。フェラーリは2017年シーズンに入って初めて、2台ともが表彰台を逃した。


 ポールシッターのハミルトンは、決勝の70周すべてをリードし、ファステストラップも記録、2位にはバルテリ・ボッタスが続き、前戦モナコでは4位および7位どまりと苦しんだメルセデスが挽回し、圧勝する形になった。


 一方で、セバスチャン・ベッテルは、スタート直後にマックス・フェルスタッペンに接触されてフロントウイングにダメージを受け、5周目にピットストップして最後尾に後退。そこから追い上げを図り、4位を獲得した。キミ・ライコネンも1周目にポジションを落とし、終盤はブレーキトラブルに苦しみ、最終的には7位に終わった。モナコで1−2を飾ったフェラーリにとって、カナダは対照的な週末となった。


 前回ポイントリーダーのフェラーリとの差が17点に広がったメルセデスだが、8点差でフェラーリを逆転することに成功。ドライバーズ選手権ではベッテルに25点差をつけられていたハミルトンがその差を12点に縮めた。

2017年F1第7戦カナダGP 優勝したルイス・ハミルトン(メルセデス)がチームと喜びを分かち合う
2017年F1第7戦カナダGP 優勝したルイス・ハミルトン(メルセデス)がチームと喜びを分かち合う

「信じられないような週末だ。これ以上ないほどハッピーだよ。何よりチームにとってよかった」とハミルトン。


「モナコの後には、チームの全員が困惑し、なんとか立て直そうとした。それがうまくいったと思う」


「(メルセデスでの)この5年、チームがこれほどまでに結束してひとつの目的を遂げるために努力した姿を見たことがない。マシンを理解するために取り組み、ここにやってきて、この結果を出した。フェラーリに対して大きな一撃を加えた」
 
「メルセデスは本当に素晴らしい仕事をした。自分たちの悪いところを改善するためにあらゆる点を分析した。驚くほどのチームワークだ」
 
「マシンはあるべき状態に戻った。もちろん今後毎回こうなるとは考えていない。でもここから前に進めるはずだ」



(AUTOSPORTweb)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 3:00〜


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP