F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

BAR、琢磨の成長に期待

2004年4月18日

 BARは佐藤琢磨の成長を期待しており、まずは冷静になる時間を取らせるようだ。
 佐藤は自身最高位の5位でバーレーンGPを終え、チームにポイントをプレゼントすることが出来た。しかし、ジェンソン・バトンが2戦連続3位獲得するなど、チームメイトの活躍の陰に隠れてあまり目立ってはいない。BARは佐藤に対しバトン並みの活躍を要求し、更なるレベルアップを期待している。
 そこでチームは、まず佐藤にマシンとドライビングテクニックを考える時間を与えるようだ。
 レースエンジニアのジョック・クレアはAutosport誌にこう語っている。「佐藤がバトンについていけるかどうか、見てみるつもりだ。バトンはいま非常に上手く乗れているし、チームや琢磨を勇気付けてくれる。」「琢磨も進歩している。バーレーンでの4ポイントはかなり大きいよ」
 佐藤は2002年にジョーダンでデビューしたときも、実際に完走を果たしている割にはマシンをクラッシュさせるという印象が強かった。ところが、昨シーズンBARのテストドライバーを務める間に彼は成長し、コースでの存在感をアピールできるようになった。バーレーンGPにおいて、ウイリアムズのラルフ・シューマッハーと激しいバトルを繰り広げたが、もはや佐藤が生易しい相手ではないと証明する出来事となった。もう少しでも速さと堅実さを身につけることが出来たなら、BARは即座に来シーズン以降の契約をするに違いない。




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP